まっつんの“つぶやきとーく”2003

<きまぐれバージョン>

2003年7月


新しいつぶやき][つぶやきライブラリー][音楽でもきこーっと

 7月1日(火)
なんとなくうっとうしい天気、でも今日からは、7月、でありますぞ。もうそろそろ、すっきりと、カラッと晴れてほしいなあ>お天道様
(“おてんとさま”って漢字で書くとこうなるのですね。なんか天童よしみさん、みたいな。ま、からっと晴れてる、は、近いか)。

そんな7月1日。松本では、ヤクルトの稲葉選手が、そして、大阪では、ダイエー村松選手が、サイクルヒット〜!1日に2人の選手がサイクルヒットなんて、めったにないよねえ。湿っぽい景気も、これで、カラッと晴れて、くれないかなあ。サイクルじゃなくて、シングルヒットでもいいから、ね。

さて、先月、1日だけの、区主催のパソコン教室「WEBサーバー講座」へ行きました。前半部分は、インターネットとはなんぞや、サーバーの役割は、CGIとは、などなど、講義中心。で、後半部分を使って、実習。まず、簡単にHTMLファイルを作って、サーバーにアップ。そして簡単なCGIを作って、サーバーにアップして動かしてみました(簡単なものなんですけど、うまく動かず、2度書き直しました。半角スペースが一つなかったとか、ダブルコーテーションが抜けてたとか。人間と違って、パソコンは融通が利かないなあ、でも、だめなものはだめっていうのも、すっきりしていいか、と思いながら)。

<マイフェイバリットM>は、メインは、SO-NETのサーバーを使っているのですが、その中の「わいわいギャラリー」や「はこね山よりこっち版復刻版」などは、@NIFTYのサーバーを使ってます。その@NIFTY、自作CGIも使えるんです(一部制限はありますが)。いままで、どうやっていいかよくわからず、使っていなかったのです。

で、せっかく講座をうけてそのままじゃ、と、まずは、@NIFTYのホームページにのっている自作CGIについての説明書きを読んでから、講座で試しに書いたのと同じ、CGIのファイルを作ってアップしアクセス権を設定。1度やり直したくらいで、なんとか動いたぞ(ってこれが動かないようじゃ、しょうがないんだけど)。

ついでに、もういっちょう、と、講座で紹介されていた「CGI RESCUE」というホームページにアップされている“簡易BBS”をダウンロード。必要最小限の、手直し(基本設定や題名、背景色)をして、サーバーの指定されたところにアップ。2度目でうまくいったようで、おお、書き込みが出来る出来る。CGIの中身は、まだ、ほとんどわからず、レンタル掲示板とかわらんかもしれないけど、わかってくれば、掲示板以外にも、いろいろ、やれそうだなあ、やってみよう、という気持ちになってきたぞぉ。

というわけで、アップした掲示板、トップページに、入り口をちょこっと作りました。

テーマ、特になし、の掲示板です。気が向いたら、こちらにも“ああ”とか“おお”とか“やっほー”とか書いていただければ、と思います。

なんてたって、拡張子“.cgi”です。

それにしても、今日の日記、長いなあ。“編集”の学校にも通ったほうが、いいじゃろか。

今日のおやすみミュージック: ローラ・ニーロさん『live from mountain stage』

そうそう、それからね (文字数オ〜バ〜)


 7月3日(木)
アンケート、ちょっといいですか」

窓口の向こうにいる男性。プリペイドカード1000円分を買った私に、お礼の品らしいものを差し出す格好をしながらこう話しかけてきた。

「いいですよ」

「このカードは月にどのくらいご利用ですか」

などとはじまったアンケート、尋ね方、割とてきとー。回答の求め方も、選択肢が5つぐらい書いてあっても、「・・・ですかね」的な訊き方で、ひとつしか言わない。違う答えをすると、これですかね、といいながら、それらしい答えに○をつけ、質問票裏返し。

で、何問かきいたら、「ありがとうございました」と謝礼品を渡され、これで、おしまい。

ふつう、アンケートっていうと、年齢とか職業とかも簡単に訊いたり(どんな人たちがどのように使っているかつかむため)、なにかカードについてご意見は?的なものもあったり(より多く使ってもらえるようにするために)するのが多いけど、それもなし。

それ訊いて(それだけ訊いて)、後どうするんだろう(何がわかるの、わかってどうするの)と他人事ながらよけいな心配。

忙しいのに、本部から、アンケートとれとかいわれて、よけいな仕事増やして、やればいいんでしょやれば、みたいな感じで、やるなら、やらない方が。

これで、お客様のご意見に耳を傾け、サービスの向上に...、なんていわれてもねえ。

まずは「お客様のために」ってホントに思う、その、気持ち、でしょ(などと、自分のことはさておいて、よけいなことを)。


 7月6日(日)
「ここ、どこだかわかる?」

我が家のS氏が、CDのジャケット写真を見せながら、私にこう尋ねてきた。

写真は、夜の風景。高いところからある駅(高架)の周辺を撮った写真である。

いやこれは、どこかで見たような。と、手近にあった東京都の地図をヒントに、YAHOOの地図で、対象地域の地図を出力。
おお、これは、あたってるかもしれない。道路と線路の感じ、大きな建物の位置取り。近い、近い。

で、かすかに見て取れるお店の看板をたよりに、電話帳検索し、想定地付近のお店の住所を出力した地図で確認。
そのお店の場所に印を付け(そこまでやる?)、改めて、ジャケット写真を見る。

まちがいない、中目黒駅だ〜。そう、私は確信した。

そしてS氏に、ここだ〜、といったときの、彼の反応は、「そう」。決まり手、肩すかし、であった(ま、いっか)。

で、私は、けっこうこういうの嫌いじゃないので、彼の反応はさておいて、また、やってみようと思うのでありました。

さて、ここで、クイズ。(ん?)

その1:話題となったこのCDは、何というアルバムでしょうか?

        (ヒント)日本の若手アーティストのアルバムです。

その2:次の写真は、どこ(場所)の写真でしょうか?(その1とは関係ありません)

              この写真です。

        (ヒント)いままでに日記に登場した場所のうちのどこかに近いところです。


さてさて、おわかりの方は、掲示板にでもお気軽に。これじゃない?ここじゃない?の書き込みを。

おまちしておりま〜す。



賞品は......ありませんけど (^^ゞ



 7月10日(木)
最近飲んでいる飲み物:『爽健美茶』『十六茶』『おーい、お茶』(と、お茶ばっかし)

最近気になるソフト:『FLASHMAKER』(アイフォーから発売されているこのソフト。本家FLASHと比べて格安のソフト(本家約6万円に対してこちらは約1万円)。ちょっとお試し版では、使ってみましたが、さて、どこまで出来るのか、使えるのか)

気にしない気にしない:タイガースの勝ち負けと2位以下とのゲーム差。(といいながら、YAHOOのライブスコアボードをちょくちょくチェックする私です。)


 7月11日(金)
いよいよ高校野球の季節となりました。プロ野球、特にセリーグは、もう、ほとんど今シーズン終了モードですが(笑)

で、蒸し暑さを吹っ飛ばせ、ここはどこシリーズ、野球編です。

どこかなあ? あそこかも?

さてここは、どこでしょう。

※ヒント:右と左の写真は別の場所です(そんなの、ヒントじゃない?)。

前回のお答え:東京・広尾

今日のおやすみミュージック:ゑこらい『大地』

明日の晩ごはん:スパゲティがいいなあ。


 7月12日(土)
ここんとこの、“つぶやきとーく”。前と比べて、なんか文章が多くなってない?とのご指摘あり。

実は、先々月と先月はホームページ作成定番ソフト『ホームページビルダー』で作ったのですが、今月はホームページの作り始めの頃に戻って、EditHTML(廣瀬朋弘さん作のシェアウエア)というソフトで作っています。

このソフト、基本はふつうのエディターで、文字(たとえば「文字」)を挟んでツールバーの「」を押すと「<b>文字</b>」とタグが挿入されるソフト。どんな具合かと確認するには、ツールバーの「」を押す。すると、インターネットエクスプローラがどっこいしょ、と立ち上がって、出来上がりが「文字」と確認出来るようになっているのです。

で、基本が、エディター、っていうことで、ついつい、文字量が多くなってしまうようなところもありですね。

説明風、順を追って風の書き方のせい?。写真が入る、入らないでも違うかも。前が短すぎたので、長く感じるとか(日記始めたころを見返すと結構長め→)。

ま、

「日記、長くない?」
「ソフト変えたからかも」
「そっか」

で、済んじゃう話なのですが。

      ***

昨日のお答え:東京ドーム(左)と神宮球場(右)でした。(私は屋根のない野球場が好きです。芝生が生えてて、打球があがるのを追うと、空が見える、雲が見える、どっからか、風が吹いてくる、蝉の声が聞こえる、あ、黒い雲、はやくはやくあと1点、がんばれ、というような感じで野球が見られる野球場で、野球を見るのが好きだなあ。)

今日の晩ごはん:しゃけご飯

今日のおやすみミュージック(じゃなくてラジオ番組):たぶん「ラジオ深夜便」(NHKラジオ第一)かな、今日は。


 7月15日(火)
これは“ころんぶすのたまごだ〜!”

と私は、一瞬、思った。

それは、帰りがけに乗った小田急線車内の中吊り広告。

箱根の施設の宣伝らしいが、その広告の下に、切り取り線付きの“割引券”が何枚もつながっている!

新聞折り込みや街頭チラシ、最近では新聞広告にすり込みの割引券、というのもあるけど、電車の中の中吊りにそれを応用。
いままでなかったのがおかしい位の、出てるのを見れば、“あ、そうかぁ”というものだけど、よく考えたなあ。よくやったなあ。

そう思って、見ていたのだけれど、周りを見回すと、車内にいる他の人は、全く関心を寄せていないよう。

で、2枚並んでぶら下がっている広告の下の、10枚以上ついている“割引券”は1枚も切り取られないまま。

1枚、誰かがとれば、後、続いて、とる人もいるのでは、と、まあ、なんでももらってくる当サイトの管理人“まっつん”は、周りの視線を、ちょっと、気にしながら、1枚切り取るのでした(“ご自由にお取り下さい”って書いてあるんだから、別に視線気にする必要ないんですけど)。

そこまでして取った“割引券”。よく見ると、値段が半分とかになっても、驚かなくなってしまった、今日この頃としては、ま、このくらいは当たり前だよね、っていうくらいの“割引率”。う〜む、そうかあ。このくらいじゃ、だめかなあ。券自体も、ちょっと地味だし。

たとえば、スクラッチで削ったら、無料券あたり〜、があるとか、袋入りのキャラクターカードスタイルにするとか、ファンファーレならすとか、光るとか(それはちょっとやりすぎか、そこまでしなくても)工夫したら、もうすこしは興味関心示してくれるかも。

もう一息、がんばれぇ、と思いながら、電車を降り、駅前の本屋さんで養老孟司さん『バカの壁』(新潮新書)を買って帰る。


そのあと、誰か、“割引券”取った人いないかなあ。気になるなあ。


 


 7月16日(水)
日曜日の朝、NHK『課外教授ようこそ先輩』を見る。

先生は、生田幸士さん。名古屋大学大学院教授でマイクロマシンが専門の先生。母校の大阪市内の小学校へ課外授業。授業のテーマは「科学は面白い! 空想は楽しい! 作ることはもっと楽しい!」

先生は、ボール紙と接着剤を生徒たちに渡し、それをどう使ってもいいから、校舎の上からたまごを落としても割れない方法を考えて、と課題を出す。
あたま、悩ませながら、生徒たち、羽根みたいなものを付けてみたり、たまごを箱に入れて紙を切り刻んで作ったクッションを入れてみたり、いろいろ考え、工夫して、さあ、落としてみよう。

これなら大丈夫、と考えたものが、あっという間に落っこちたり、時間切れでちゃんとくっつけられなかった箱が落ちるときバラバラになり、それで力が分散して、たまご無事!だったり。

科学、もっと、おもしろくなるよね。こんなふうに授業されたら。

思い立ったら、試してみよう、だね。ね、ケペル先生(といってもわからないかなあ)。

生田先生の考えた方法も最後に試されて、無事成功(先生、内心どきどきって感じあり)。よかったよかった。


 7月19日(土)
どうしようか迷っていたアイフォー『Flashmaker』ですが、ヨドバシカメラに店頭在庫があったので(この前見に行った時には在庫切れ。仕入れ量は少ないけど、ちょこちょとこ売れてるのかな。)おととい、買っちゃいました。

『Flashmaker』は手軽にフラッシュ(あのインターネットのホームページなどでタイトルの文字が周りから集まってきて真ん中に表示されたり、点滅したり、画が順番に入れ替わったり、また、それをいろいろ組み合わせたりしたものを作れる−ま、そんな感じのソフト)が作成できるソフトで、お値段も手頃(本家『FLASH MX』が6万円近くするのに対して、こちらは1万円強)ということで興味を持っていて、しばらく前に、トライアル版をダウンロードして、ひとつ作ってみては、いました。

けれど、トライアル版は、素材が少なく、試すにしてもちょっともの足りませんでした。作ったものの右下のほうにうす〜く、お試し版表示が入るし。

という訳で、製品版を使ってみなければ、やっぱ、わからんわなあ、そうだそうだ、カンパリソーダ、というわけで、お買いあげ、です。

で、この前のトライアル版では、1ページものを作ってみたので、製品版では、フラッシュ風タイトルを作ってみよう、ということで、やってみました〜。

まず、壁紙を選んで(空の一部)、あと、使いたい画像や文字を選んで、そこにドラッグドロップし大きさを調整。あとは、文字や画をどのように動かすか(左から登場するとか、ジャンプするとか、1文字ずつ出てくるとか)を考え、それを、どのタイミングで、出すか、消すかを、調整すれば出来上がり。
作ったら、もちろんホームページに組み込んでアップしてみよう、ということで、早速、トップページのHTMLファイルを編集して、アップしてみました。
なかなかいいじゃん、とは思ったのですが、トップページにくるたびに、動作が最初からはじまるのは、ちょっと、しつこいかなあ、とは思いました。

その翌日、出先のパソコンで見てみたら、ソフトをダウンロードしなさいメッセージが出てしまいました。キャンセルすると、なぜか、ちゃんと動くのですが、ホームページにきて頂いた方に、毎回、キャンセルしていただくのもどうか、と思い、特に、いいとか、悪いとかのご意見があったわけではないのですが、とりあえずは、試験期間終了ということで、今日からは、いままでのタイトルに戻しました(こちらのほうが落ち着くね)。

さて、次はどの辺に使って見るかなあ。(新規作成ウイザードには、バナーを作る、デジカメアルバムを作る、ホームページのメニューを作る、があります。ひとつずつ試しに作ってみるのが一番だね)


 7月21日(月)
今日は、『Flashmaker』を使って、アルバムを作ることに。素材は、ライブの時に撮った、ゑこらいのライブ画像。
まず、新規作成ウイザードから「デジカメアルバムを作る」を選ぶ。アルバムのデザインを選び、そして、次に、アルバムにのせたい画像を選択する。 あと指示に従って作業をするだけで、インデックス付きのデジカメアルバムの出来上がり。あっという間。10分もかからない。

で、第一弾のデジカメアルバムを、パソコン内で動作確認したあと、せっかくだから、サーバーにアップしてみる。

そして、ブラウザで見ようとしたら、加工を施していないデジカメ画像を30枚以上入れたため、読み込みに時間がかかり(サイズも3MB以上)、実用にならず。

で、保存しておいた、ファイルから、5〜6枚を選び、それ以外の画像を削除。で、動作確認してみたのですが、各ページを削除しても、インデックスページの写真はそのまま。で、インデックスにあっても、ページとしてない写真が発生することになり、うまく動かない。

ということで、最初から作り直し。といっても、時間は数枚なら、選ぶ手間入れても2〜3分。

修正第一弾、6枚を入れてアップしたら、無事動いた(ぱちぱち)。枚数的にちょっと寂しいので、インデックス見本ページの1ページの枚数にあわせて9枚を選んでアルバムを作り(別なデザインにして)アップ。9枚でも、ま、何とかなりそう。

いずれにしても、ウイザードを使えば、デジカメアルバム、あっというまに、ある程度の形ができてしまう。便利、便利。

あとは、自分の好みに、どうやった素早く加工できるか、編集できるかだなあ。その辺の説明は、ぺらぺらのマニュアルでは、わからないし、ヘルプも応用は書いてない。自分でいろいろ試してみるしかなさそう。

  *****

夜、自宅からとなり駅までN氏と散歩。

途中、沖縄音楽が聴こえてくると思ったら、うさぎ洞でライブをやっている様で、2階にあるお店の様子が、道路からも見て取れ、立ち止まって、上を見上げている人もちらほらと。

ライブ、いいなあ。


 7月28日(月)
相も変わらず『Flashmaker』

こんどは、バナーに挑戦。画像は小さめに小さめに。画像を2枚入れ、文字をいれ、動作を調整。ま、所要時間、10分程度。

本家のフラッシュはもっと高度なことが出来るんだろうなあ、とは思いながら、簡単なのは、やっぱり、いいことだなあと思う。

フラッシュがうまく見られない人もいるかも、とは思いながら、作ったもの、やっぱりアップしたいよね、ということで、期間限定で トップページのメニュー横に、ロールオーバーと差し替えでアップしてみました。いかがでしょうか。

  ***

フジロック初出演のハシケンさん、天気も回復し、うたも演奏もとても良かったようで、良かった良かった。

ハシケンさんのフジロックでのライブ写真見ましたが、ハシケンさんの表情、とても気持ちよさそう。野外は、いいなあ。


 7月31日(木)
この間、久々に、STRAWBS『GRAVE NEW WORLD』を引っ張り出してきて聴いた。

久々に聴くデイブ・カズンズさんのボーカル、いいなあ。ブリティッシュフォークの香りたっぷりの音、いいなあ、いいなあ。

で、ここんとこのおやすみミュージックは、こればっかです。

  ***

この間まで、区主催のIT活用ステップアップ講座『街のコミュニティサイトを作ろう』に参加。3つのチームに分かれて、街を歩いて(数時間)、デジカメ写真を撮って、ホームページを作った。結構楽しかった。

で、自分の分だけ、自分のホームページに記念にアップしてみました(コメントちょっとだけのページ、です。ソフトはビルダー)。

  ***

ほんとに夏?という陽気が続いていましたが、なんか急にむしむししてきましたねえ。

8月は暑そう。

暑い夏が、駆け足で。さあ、そうめんじゃ、そうめんじゃ。

  ***

(おまけ)

“キッチンにはハイライトとウイスキーグラス どこにでもあるような家族の風景〜♪” というフレーズとボーカルがとてもいい、ハナレグミ「家族の風景」。最近のお気に入りです。

  ***

なんか、ラーメンが食べたくなってきた〜(なぜ?)。



[ HOME | TOP ]