浪費王子のつぶやき

2017年(平成29年)2月


新しいつぶやき][つぶやきライブラリー][音楽でもきこーっと

 2月1日(水) 


午後から、江戸東京博物館友の会の「古文書講座 入門編」へ。

大相撲が無いため、両国駅前の国技館は、静かな感じ。

江戸東京博物館も、通常展のみのため、わりとゆったりした感じ。

古文書講座の受け付けには、早くも来年度第一期の「入門編」の申し込み用紙がおかれていたので、迷わず申し込む。

2016年度は、第一期を「入門編」受講して、第二期は、その上の「初級編」だね、って申し込んだけれど、用事などもあり、3回のうち1回しか受講出来ず。

というわけで、また、出直しと、2016年度第三期は、「入門編」を受講しているのですが、背伸びせず、しばらくは「入門編」を続けていこうと思っています。

題材は、毎回変わるわけだし、重要なポイントは、繰り返し説明していただけるし、それで、だんだん、古文書が読めるように、なるかな、と。

***

家に帰ってから、「はじめての古文書」のテキストを少々。

***

今日の歩数:12433歩


 2月2日(木) 


今日の歩数:6661歩

読了本:『古文書をはじめる前の準備講座』(吉田豊著 柏書房)


 2月3日(金) 


今日は節分。

恵方巻きを食べ、豆まきをする。

***

今日の歩数:10392歩


 2月5日(日) 


今日の歩数:5608歩

今日の購入本:『江分利満氏の優雅な生活』(山口瞳著 ちくま文庫)


 2月8日(水) 


今日の歩数:6261歩

今日見たテレビ番組:放送大学「博物館資料論 第15回 民族資料論~博物館における民族表象」(録画したもの)


 2月11日(土)


ブックオフに行く途中、桜丘すみれば自然庭園にちょっと立ち寄る。
池が凍っているのを見るのは、久しぶりだなあ。

夜、「はじめての古文書」のテキストと『書いておぼえる江戸のくずし字いろは入門』を少々。

*****

今日の購入本:

 『落語を楽しもう』(石井明著 岩波ジュニア新書)

 『落語家はなぜ話を忘れないのか』(柳家花緑著 角川SCC新書)

 『ピアノ弾き即興人生』(山下洋輔著 徳間文庫) 

今日見たテレビ番組:

 「英雄たちの選択:スキャンダルかアートか? 広告のパイオニア・片岡敏郎」(録画したもの)

 「Nスペ 街道をゆく 1 3北のまほろば」(NHKオンデマンド)     

 「Nスペ 街道をゆく 1 4南蛮のみち」(NHKオンデマンド)


 2月12日(日) 


今日の歩数:16457歩

ひさびさに、一万歩を大きく超えたので、足は、結構疲れました。

読了本:『江分利満氏の優雅な生活』(山口瞳著 ちくま文庫)★★★★★


 2月13日(月) 


今日の晩ごはんは、シチュー、サラダなど。

*****

今日見たテレビ番組:「Nスペ 街道をゆく 1 5長州路・肥薩のみち」(NHKオンデマンド)

   

 2月14日(火) 


日本語を大事にしないで、英語、英語ってやってもだめなんじゃないか、と思うけどなあ。

*****

今日の歩数:11982歩

今日の購入本:

 『孤高 国語学者大野晋の生涯』(川村二郎著 集英社文庫)

 『映画を見ると得をする』(池波正太郎著 新潮文庫)


 2月15日(水) 


今日の晩ごはんは、蒸し焼き、寄せ豆腐、お汁など。

*****

今日の歩数:7442歩

今日見たテレビ番組:「Nスペ 街道をゆく 2 1オランダ紀行」(NHKオンデマンド)

   

 2月17日(金) 


今日の歩数:10043歩

今日の購入本:

 『直筆で読む「坊っちやん」』(夏目漱石 集英社新書ビジュアル版)

 『坊っちゃん』(夏目漱石著 新潮文庫) 

今日見たテレビ番組:「Nスペ 街道をゆく 2 2沖縄・先島への道」(NHKオンデマンド)     
   

 2月19日(日) 


今日の購入本:『牡蠣とトランク』(畠山重篤著 パトリック-ルイ・ヴィトン画 WAC)

読了本:『孤高 国語学者大野晋の生涯』(川村二郎著 集英社文庫)

今日の歩数:9762歩


 2月20日(月) 


今日の歩数:5464歩

今日見たテレビ番組:「Nスペ 街道をゆく 2 3奥州白河・会津のみち」(NHKオンデマンド) 

    

 2月21日(火) 


今日も風が強い。くしゃみ、ひんぱん。

*****

今日の散歩の収穫:

 『その日東京駅五時二十五分発』(西川美和著 新潮文庫)

 『力士の世界』(33代 木村庄之助著 角川ソフィア文庫)

新しい本は、できるだけ、買わないようにしております・・・ということにしておりますが・・・。


 2月22日(水) 


相方と町田市民ホールの『春風亭昇太 林家たい平 二人会』へ行く。

笑いましたぁ。


 2月24日(金) 


今日は、一葉記念館の「くずし字解読講座」

そのあと、地下鉄を乗り継ぎ、はじめての「国立公文書館」へ。
友の会に入会し、企画展『漂流ものがたり』基本展示をみる。

遅めのおやつは、富士そばの紅生姜天そば。


 2月25日(土) 


今日の晩ごはんは、カレーライスとサラダ。


 2月26日(日) 


今日は、世田谷文学館友の会主催の講座「中勘助の『銀の匙』に描かれた童心の背景」を聴きに三軒茶屋へ。

電車の中で、家にあった岩波文庫版(2014年3月5日発行 改版31刷)の『銀の匙』を読みながら会場へ。

家に帰ってから、そういえば、ほかの出版社からも、『銀の匙』の文庫が出ていたような、と、三省堂書店に行ってみると、角川文庫版(平成26年6月25日発行 改版初版)があった。活字も大きめで、岩波文庫版にはない年譜がついていた。

で、買ってきて、見比べてみると、岩波文庫版の方が活字は小さいけれど、行間が広く読みやすい感じ。なので、引き続き、岩波文庫版で続きを読んでます。


[ HOME | TOP ]