DoCoMoのサイトを見たら、GalaxyS OSバージョンアップの情報が。 というわけで、早速、バージョンアップしてみた。 いろいろ改善されているようだけど、まだ、よくわからず。 動きは、よくなったような気がするけど・・・ |
以前から気になっていたキングジムの「SHOT NOTE」 発売当時は、Android用のアプリがなかったため、買っていなかったけど、Android用のアプリが公開されたのを機に買ってみた。 どうせ買うならカバーもと、ショットノートカバー(ミドリ)、ショットノートのクロ、ショットノートのシロを買う。 カバーを買うなら、ショットノートは、シロでもクロでも、あまりかんけいないような気がしたけど、ま、いいや、両方買おう、と、それぞれ1冊づつ。 まずは、一枚書いてみた。 GalaxySでSHOT NOTE の写真を撮ろうとしたら、GalaxySの本体が陰になって、書いた部分に明るいところと陰になったところが出来てしまい、なかなか、全面が明るくならない。 やっと、うまく明かりを調子して、まず、1枚、ショット! むむ、OCRで読み込まれるはずの上段の番号と日付がうまくよみこまれない。 その下の手書き部分は、うまく読み込まれている。 だけど、きもーち、ほんの少しだけど、画像にぶれがあるかな。 では、もう1回、やりなおし、と、2枚目にチャレンジ。 数字をちょっとデジタルっぽく書き、角度を調整して、写真がぶれないように、ショット! こんどは、番号、数字もうまく読み込まれた。 それを、Evernote投稿。ノートブックを選択して送信! ファイルは、GalaxySの中に保存されているし、Evernoteにも送信できる。 これはいいかも。 新しく出た携帯用「マメモ」も検討中だけど、まず、ちょっと「SHOT NOTE」で行ってみよう! |