Facebookにブログ「浪費王子のW-ZERO3&ポメラ日記」をインポートする設定をしてみた(最初、ちょっとうまくいかず)。ブログの更新がFacebookのノートにも反映されるそうだけど、うまくいくかな。 |
新しく書いた記事はノートブックには、反映されてない。 どうしてなのかなあ。 |
「みんなの体操」を風邪ひいたときに一休みしたら、それっきりになってしまいまして。 携帯で歩数がはかれるので、毎日、努めて、1万歩目標で歩いていたのですが、体重の減少は、ある時点で頭打ちに。 歩数だけでなく、それ以外の活動も含めての一日の消費エネルギーなどが計測できる「活動量計」が人気、ということで、amazonでタニタの「カロリズムスマート」なるものをオーダーし、毎日、つけて、計ってます。 が、いまのところは、まだ、さしたる変化はなし。 でも、時間ごとの活動量グラフを見て、ちょっと体動かそう、歩いてこようと思うようになったので、そのうち、効果が出てくるかなあ、と、ちょっこし期待しよう。 あと、「みんなの体操」も、やらないと、だめでしょうかね。やっぱり。 |
ここのところ、ちょっと動きがもたもた気味だった「アドエス」を思い切ってフ ォーマットすることに。 久々なので、間違えないように、マニュアルを見ながら、注意深く、注意深く。 後から入れたソフトは、なくなって、元の状態に。 あまりたくさん入れないように、と、再インストールするソフトは、絞り込もう と思った。 最近のアドエスは、ほぼ、twitter専用機みたいになっていたのですが、クライア ントソフトが、ちょいと重かった。 で、ネットで調べて見つけた「Azurea」というソフトに、twitterクライアントを 変えました。 お、軽くなったぞ。 フォーマット効果か、ソフトを変えたからか。 どちらでも、構わないね。 さくさくになってきたので。 まだまだ、頑張る、頑張れ、アドエス君。 |
最近始めたFacebook。 twitterでつぶやくとFacebookの掲示板にもつぶやきが反映される、というのは、うまく設定できたのですが、ブログとFacebookの連携が、うまくいきませんなあ。 「プロフィール」-「ノート」-「インポート設定を編集」で、設定してみたのですが、読み込みができなかったり、読み込みできても設定されなかったり、設定できても更新が反映されなかったり。 連携した内容を見てみると、Facebookには、ブログの連携の方が、いいような気がするんですが、なかなかねえ。 マニュアル本見ても、うまくいかないときは、どうするっていうのは、載ってないし・・・。 ま、いろいろ試してみるしかありませんが。 |