2006年6月
愛用のウイルコム「洋ぽん」のサブディスプレイが表示されなくなってしまいました。 ごくまれに、ちょこっと表示されるのですが、すぐに消え、1〜2回チョロッと、また表示されるのですが、それまで。 開かないと、時間もわからない。不便、不便。 ということで、ウイルコムプラザへ。 で、症状を話すと、これは、メーカー修理ですね、ということで、代替え機を見に行ってくれました。 同じ機種がないので、すいませんがこれで、と出てきたのが、 しばらく、不便さよりも楽しみが多そうな数週間です。 |
○最近読んだ本 『木村伊兵衛 昭和を写す 2よみがえる都市』(ちくま文庫) 『木村伊兵衛 昭和を写す 3人物と舞台』(ちくま文庫) 木村伊兵衛さんのETV特集を見て、即、図書館のサイトで検索して、予約した5冊のうち3冊、読み終わり。 街の人たちの表情に、普通の暮らしのワンショットに見入ってしまう。 で、ちょっと前に読み終わったのが、 『毎日、ふと思う 帆帆子の日記』(浅見帆帆子著 幻冬舎文庫) タイトルがいい。イラストがいい。ふと思う日常がいい。 *** で、次は、読みかけのうちのひとつ 『あきらめない』(鎌田實著 集英社文庫) の続きを・・・。 |
サブディスプレイが表示されなくなり修理に出していた「洋ぽん」 |
相方、入院。 |