2006年4月
(ココログ版再録)
久々に
読了本一冊。
『出会いがしらのハッピー・デイズ』(小林信彦著)。 ★★★★ 買うだけじゃないんよ!!! 、というには、まだまだ、だなあ。 |
久々のウイークエンド仕事やすみ
小林信彦さんの『にっちもさっちも』(文春文庫) めでたく、読み終わる。
★★★★ 続けて、坪内祐三さんの『一九七二「はじまりのおわり」と「おわりのはじまり」』(文春文庫)読み始める。 *** 今日、ケーブルテレビの工事。新しいセットトップボックス(CATV受信用の機械)はダブルチューナーで250GBのハードディスク付き。 早速、映画『ナビイの恋』と舞台中継『カラフト伯父さん』を録画予約。 週末に、のんびり見ることにいたしましょう。 *** スワローズ、ドラゴンズに勝利。2-1。 ま、勝ってなにより。めでたしめでたし。 さあ、あしたから、また、お仕事、がんばりましょ。 |
小林信彦さんと荒木経惟さんが一緒に東京の街を歩き、まとめた『私説東京繁昌記』(ちくま文庫)を読み終える。 ★★★★★ 古い東京がいいというわけではないが、東京の街は、どんどん街で無くなってきていると思う。 何で高いビルばっかりが、にょきにょきと立ち並ぶのかなあ。 |
ケーブルテレビで放映されたものを録画しておいた『純喫茶エルミタージュ』。 ちょっと見ようかな、と思って見始めたけれど、最後まで一気に見てしまいました。 5話にわけて配信されたネットムービーとのことですが、なかなかいい映画でした。 ちょっと切なく、でも、さわやかな作品でした。 ★★★★ |