まっつんの“つぶやきとーく”2005

<きまぐれバージョン>

2005年2月



新しいつぶやき][つぶやきライブラリー][音楽でもきこーっと

 2月1日(火)

今日から2月。がんばっていきましょう。

先月は、後半ちょっと体調崩しちゃいましたけど、今月も忙しそう。体に気をつけて、まいりましょう。

というわけで、お昼は、焼きそば+チャーハンのセット、スープとデザートに杏仁豆腐付き(体に気をつけてるかどうかわからんメニュー)。

***

体調は持ち直したといっても、くしゃみと静電気には、悩まされますねえ。ハックショーン。バチバチバチッツ。

なかなか、すっきりくっきりとは行かないようで。

***

NHKの『みんなのうた』、今月、来月と、ハシケンさん作詞の「空へ」が、オンエア。早く聴きた~い。早く見たーい。


 2月2日(水)

2月からDDIポケットがWILLCOMになったのに合わせて、AIR-EDGE PHONE「高速化サービス」というのが始まった。

これは、メールやWEBが従来より最大200%高速になるというサービス。月額300円。4月末までお試しサービスということで、早速申し込んでみました。

それで、メールを送ったり、自分のサイトの掲示板などを表示してみたのですが、確かに早い!!良い良い。

***

お昼は、オムライスとコロッケのセット。通称“オムコロ”。とっても、うまい!!

夜は、出先で、チンジャオロースーセット。と今日は、豪華版。昼夜で、1000円札が2枚、飛んでいった。ま、うまかったから、いいか。

***

『孔雀狂想曲』は、今日は、ちょっとお休み。また、明日、読めるだけ読もう。


 2月3日(木)

今週、片づけるべき仕事、パート1、なんとか、仕上がる。やれやれ。

で、ちょっと、遅めの昼は、メンチカツ膳でした。

夜は、我が家のN氏が、節分ということで買ってきた“丸かじり寿司”(“恵方巻”ってやつですね)。

恵方、今年は、西南西、に向かって、だまって切らない太巻きを食べると、良いことがある、ということらしいのであります。

スーパーでも、コンビニでも、売り場の上には、大きな太巻きの張りぼてが。

私は、帰りが遅かったので、あとから聞いたのですが、なんでも、1本390円の太巻き、結構なボリュームで、食べきれず、もしくは、そのままでは食べられず、が続出で、我が家で、丸ごと食べたのは、N氏のみであったとか。

帰ってから、私は、私分の“丸かじり寿司”に加え、中途半端に残った、他の人分をどんと頂きました。

一応、最初の一本は、西南西に向かって、食べましたが、うまいねえ、なかなか、なんて、声を出し、他の人の残りも、美味しく頂きました。

正しい食べ方でなかったかもしれませんが、ちゃんと、海苔問屋さん、お寿司屋さんの売上に貢献しましたよ~。だから、良いことがあるように。お願い。

***

『孔雀狂想曲』は、今日も、ちょっとお休み。明日は、ちょっとくらい読めるかな。

***

久々におやすみミュージック:鬼束ちひろさんのベスト盤『The Ultimate Collection』。

改めて聴く「月光」。いいうたです。


 2月4日(金)

今週、片づけるべき仕事、その2に取りかかる。月曜日に納品、ということで、今度の土日は、お仕事、お仕事、でありまする。

***

昼は、ラーメン(もやしたっぷり!の醤油味)。

夜は、最初は、風のうわさでは、オムライスとスパゲティらしかったのですが、シチュー(クリームシチューです。)に変更されました。
で、おいしい、おいしいと、3杯食べる。

食後、散歩を兼ねて、近くのスーパーに買い物に。事務用品などいろいろ仕入れる予定で。

その前に、ちょっとその辺散歩と、ちょっと行き過ぎて、隣駅近くの古本屋さんを2軒覗く。

最初の遠藤書店で、北森鴻さんの『蛍坂』(2004年講談社刊 ハードカバー 600円)。2軒目の大河堂書店で、雑誌『10月の宣伝会議』(宣伝会議発行)を買う。

一度、家に帰り(スーパーも2軒ちゃんと寄って、文具と食品買ってきました。ご心配なく)、借りていたCDを返しに、地元駅前のCDショップに。

ついでに、近くの、ブックマートに寄る。

まずは、ちょっとお店の前のワゴンを・・・見・る・と、お、おおお、おおおおおおっ!“仁木悦子”と書かれた文庫本が、まとまって、そしてその上の方にも数冊が。何冊か、家にあるのも混ざっているな、とは思いながらも、よく覚えていないので(買わなかったのが無かったりしたら“泣き”なので)、全部買ってしまう。

『赤い猫』、『青い風景画』、『夏の終る日』、『赤と白の賭け』、『穴』、『三日間の悪夢』、『悪魔の爪』、『緋の記憶』(いずれも講談社文庫)ど~んと。 1冊100円。8冊でしめて800円なりぃ。

家に帰って、本棚にある仁木さんの本と買ってきたものを確認してみると、あ、これも、あったっけ、あ、これもだ、と結局、6冊は、家にあるものでした。はじめて買ったのは2冊(さてそれは、何でしょう?ってクイズか?)、としても、新刊では手に入らないので、1冊、400円なら、ま、いいか、の“浪費王子の法則”で、納得。納得。それに、良くどこかに忘れるので、2冊あっても困りません(自慢にならへん)。いいお買い物でした。わ~い。(ってちょっと強がり?)

業務連絡:我が家の関係者、もし、ここ読んでましたら、見て見ぬふり、もしくは、笑って許して。で、内密に、ね(笑)。

***

『孔雀狂想曲』は、寝ながら、続きを、ちょっと読むことにしよう、と思っていたのですが、予定変更、同じ北森鴻さんの『蛍坂』(ちょっと立ち読みしたら、先を読みたくなって)を読み始めることに。

もしかしたら、今週、読み終わるかも、と、ちょっと期待。


 2月5日(土)

昨日の夜、寝る前に、ちょっと読もうと思っていた北森鴻さんの『蛍坂』。おもしろい。なかなか良い感じ。で、収録5編のうち2編「蛍坂」と「猫に恩返し」読んでしまう。

***

今日は、まじめにお仕事、お仕事。

で、夕食後、ちょっと一休みと思っていたら、数時間、寝てしまう。

夜中に、起き出し、ちょっと仕事をする。仕事をしながら聴いていたJ-WAVEの『スパンキージョーンズ』。なかなかいいうたがかかる。

忘れないように、掲示板にメモ。

***

あんまり、今日遅くまで仕事していると、明日起きられず、結局同じ事、と仕事を切り上げる。って、もう、4時39分だ。

では、お休みなさい。

おやすみプログラムは、5時まで放送の『スパンキージョーンズ』。



 2月6日(日)

明日納品の仕事を気合いを入れて。

終わったのは、午前5時。

月曜の朝、午前五時、は、歌にならないか。

***

板橋文夫さんのCD『渡良瀬』。昨日の夜、amazonで注文。本日、発送メールあり。到着が楽しみ。

***

『蛍坂』ちょっとだけ読む。

***

今日のおやすみミュージック:なし。

日曜日の深夜は、FMの放送、早めに終わってしまうんです。


 2月7日(月)

我が家のN氏、風邪でダウン。なんとなく、自分も100%ではない。朝5時まで仕事をしていたのでちょっと頭も痛い。あまり無理はしないようにしよう。

***

夕食後、買い物ついでに、TSUTAYAと古本屋さんへ。

先日、J-WAVEの『スパイクジョーンズ』で流れ、気に入ってしまった風味堂の『ナキムシのうた』を買う。

閉店間際の古本屋さんでは、北林鴻さんの『メイン・ディッシュ』(集英社文庫 315円)を買う。

『蛍坂』もちょこっとちょこっと読んでます。今、125ページあたり。行けそうか(笑)

***

おやすみミュージックは、多分、『ラジオ深夜便』。

***

なんか足元冷えてきた感じ。寒くありません?


 2月8日(火)

我が家のN氏、引き続き風邪でダウン。医者へ行ったが、インフルエンザではなく風邪ということで一安心。

***

昨日の夜、我が家のM氏、ひたすら、落花生を食べている。と、突然、あっ、と大きな声。何だ、と見ると、落花生の中に、豆(で良いのか?)が三つも入っている。で、今日は縁起が良い、と喜ぶM氏。早速、PHSのカメラで一枚記念ショット(豆だけショット。うれしそうなM氏の表情はご想像あれ)。

写真に撮ってみると、なんかワニさんが、豆銜えて(くわえるってこんな字なんだぁ。知らんかったぁ。)いるみたいですなあ。でも、何かを見て、良いことありそうな、ってのは、いいことすよ。ドーナツでも、ピーナツでも。

***

板橋文夫さんの『渡良瀬』到着。

***

今夜のおやすみミュージックは、S氏が持って行ってしまったCDプレイヤーのイヤホンを奪還できれば『渡良瀬』。出来なければ、毎度おなじみ『ラジオ深夜便』。


 2月9日(水)

今日は、ちょっと、う~む、と考えておりますよ。いろいろ。ちょっとづつの、う~む、が、かたまりになって、う~む、う~む、と。

割り切っちゃえば、たいしたことじゃないかもしれないのですけどね。

***

今日は、仕事スペースに、4段の書類棚を入れる。スペースは、圧迫されたけど、はみ出していた書類が収まると、すっきりするから不思議だね。

そうか、そうか、う~む、う~む、も、書類棚に入れちゃえば、なんて、簡単にいけばいいんだけど。ぶつぶつ。

***

『蛍坂』から、ちょっと寄り道して、『山口瞳の人生作法』を昨日から、ちょこちょこっと、読んでます。

今日は、おやすみミュージック、なし、で行きますか。

昨日は、結局、っていうか、やっぱりっていうか、『ラジオ深夜便』でした。

***

ここまで書いたら、なんか、う~む、う~むが、少し減ったような、なんて書くと、また、ぶり返す、う~む、う~む。


 2月10日(木)

今日は、昼間は、この時期としてはとても暖かい日だったそうだけど、午後になり、私が出かける頃には、風、びゅーびゅー、急激に寒くなっていきました。明日は、あったかくなるといいすね。

***

『山口瞳の人生作法』読み進む。ただ今、176ページの11行目と12行目の間、です。

明日は、晴れるといいですね。

***

今夜のおやすみミュージックは、何にしましょう。

明日も美味しいものが食べられるといいですね。

***

では、おやすみなさい。


 2月11日(金)

午後2時前まで、家で仕事をしたあと、法事のため、上野からスーパーひたちで、いわきへ。夕方の列車だったが、結構な混雑。

電車の中で、『山口瞳の人生作法』を読む。

明日は忙しいので、早く寝ることにする。

 2月12日(土)

午前中から、午後にかけて法事。

帰りがけ、魚屋さんの前に、干物が干してあるのを発見(じゃなくて魚を干して干物にしているところ、ですかね)。東京では、もう、見ませんよねえ。というわけで、“京ぽん”で1枚。


夕方いわき発のスーパーひたちで、東京へ。

車内では、『山口瞳の人生作法』ちょこちょこっと読むが、あとは、うとうとする。

上野駅で、ラーメンを食べて、家に帰る。


 2月13日(日)

一日仕事。仕事の帰り、鞄の中に、本がないのに気づく。

これはいかん(って別にまずい訳ではないけれど)。ということで、駅近くのコンビニを覗く。適当な本が無く、次のコンビニへ。

で、コンビニの文庫コーナー。ハウツーものや西村京太郎作品ばっかなのですね。

そのなかで、ちょっと厚いけど、これが一番いいかな、と、朝倉卓弥さんの『四日間の奇蹟』(宝島社文庫)を買う。

で、帰りの電車で、読み始める。おもしろいよ。結構。

家に帰っても、続き読む。


 2月14日(月)

用事があって出かけた新宿。ヨドバシカメラで、メモリーオーディオコーナーを見る。

最近、けっこう使っている人が多くなっているようなのですが、売り場にはいろいろなものが所狭しと並んでます。

ハードディスクタイプとメモリータイプがあって、あと、出しているメーカーも、ipodでおなじみのapple、それからSONY、TOSHIBA、rio、iriver、creativeなどなど。容量は、ハードディスクタイプは、4GBから60GBくらいまで。メモリータイプが、128MBから1GBまで。

いろいろ迷ったあげく、前々から買うならこれかなあ、と思っていたiriver IFP-899を購入。(メモリータイプは、音飛びしない、というのもあって。)

メモリーは、1GB。1曲4分換算で約240曲の音楽が入るという。最初は、もっと容量小さいのでもいいかなと思ったのですが、控えめの容量を買うと、すぐ一杯になってしまいそうで、メモリータイプでは、一番容量の大きいものを買う。でも、こんなちっちゃいのに、よく入るよねえ。沢山。(大きさからすると、もっと小さいのもいっぱいあるのですが、ディスプレイが小さいので、ちょっとつらそうな感じがして、これにしました。・・・って、最初からこれにしてたのですから、理由はあとずけ、みたいなもんですかね)

で、家に帰って、早速、箱をあけ、本体を取り出し、説明書に従って、必要なソフトをインストールしてパソコンと接続。

まずは、ウインドウズメディアプレイヤーでパソコンに取り込んでいた音楽を転送してみる。

添付のソフトを使って転送したのですが、結構簡単に出来ますね。時間もたいしてかからない感じ。


元とせさんの『ノマドソウル』、ハシケンさんの『赤い実』、鬼塚ちひろさんのベスト、笹川美和さんの『金木犀/笑』、板橋文夫さんの『渡良瀬』などいれ、寝ながら聴く。

という訳で、今日のおやすみミュージックは、たっぷり、てんこ盛り。

***

『四日間の奇蹟』ちょこっと読む。あと少しの『山口瞳の人生作法』は、今日はお休み。


 2月15日(火)

仕事で小田急線にのって唐木田へ。車中では、持ってきたiriverでFMなど聞いてみる。通勤ラジオ並には、入るようですね。あと、ちょこっと音楽など聴いているうちにあっという間に唐木田駅に。

唐木田駅の改札を出て、ちょっと歩くと、なんと、眼下に、小田急の新ロマンスカーの姿が。わお、わお。そう、あそこは、唐木田車庫なんですね。

かなり前に、新ロマンスカーの走る姿は、小田急線の下北沢駅付近で1回見かけたことがあるのですが、しみじみながめたことがありません。といっても、近くに寄ることはできないので橋の上からうっとりとながめる。(といっても、お仕事の途中なので、時間的には、わずかです。)

で、記念に、橋の上の方から、“京ぽん”で写真を1枚、撮ってみたのですが、それらしい感じが、ちょっと、わかるくらいかな。ま、走る勇姿は、3月になってから、たっぷりと見られるでしょうから、ま、いっか。

***

読みかけだった、『山口瞳の人生作法』読了。久々の読み終わり本。

『四日間の奇蹟』もちょこっと読む。

***

おやすみミュージックは、昨日以上に曲を入れたiriverで、てんこ盛り、大盛りミュージック、ミュージック♪。

 2月16日(水)

仕事で必要な資料を調べに行くために、バスに乗る。そのためにバスを待っていたのですが、雨は降る、厳しい寒さ、風も吹いている。

うう、寒い~。

明日は、暖かくなるらしいけど……。


 2月17日(木)

仕事の帰り、我が家のN氏と駅前で待ち合わせをして、駅構内に1月にオープンしたDコーヒーショップに行く。閉店間際ということで、20分ほど話をしながら、コーヒー。

そのあと、買い物をするというが、駅前のスーパーは遅くまで開いているので、ちょっと、遠回りして、古本屋さんブックマートへ。

今日の収穫は、文庫本2冊。

山口瞳さんの『禁酒 禁煙』(中公文庫)、それに山川健一さんの『ニュースキャスター』。今日は、ちょっと使ったぞ。2冊で670円。

読まなくっちゃね。

***

おやすみミュージックは、iriverで、元ちとせさんの『ノマドソウル』などなど。

何せ曲がたくさん入っているので、止めるタイミングがつかめず、ついつい、もう一杯、じゃなくて、もう一アルバム、ってかんじで、ちょっと寝不足、二日酔い。うい~。

 2月18日(金)

仕事で出かけるとき、行き帰りは、本を読んでいるか、通勤用ラジオでニュースを聞いているか、ぼけっとしているか、だったのですが、iriverを買ってから、音楽がお供になりました。

買いたてということもありますが、ちょっと、暮らし方スタイルの変化です。


 2月19日(土)

今日も、お出かけのお供は、iriver。

ヘビーローテーションは、元ちとせさんと、鬼束ちひろさん。

昼も夜も。

 2月20日(日)

iriverに入れる音楽、最初は、CDからパソコンにウインドウズメディアプレーヤー10でWMA形式で録音したものを、入れていたのですが、インターネットの書き込みを見ると、mp3に比べて、WMA形式では電池の消耗が何割か早いようです。

というわけで、電池の持ちを伸ばしたいと思い、CDの録音に使っているウィンドウズメディアプレーヤー10の設定を変更し、mp3形式で読み込むことにした。

で、いままで、入れたCDを入れ直し、iriverへ転送作業をすることに。

iriverへの転送は、あっという間に終わるのですが、CDからの録音には4~5分の時間が。で、10枚くらい入れ直すと、結構な時間がかかります。

で、なんとか、CDをパソコンに読み込み直して、iriverへ転送。

さて、音はどうか、電池の減りはどうか。


 2月21日(月)

仕事の行き帰り、mp3で入れ直した音楽を聴く。

さて、音の方は。なんか、ちょっと、高音の伸び、音の拡がりが、いまいちな感じ。

で、電池の減りは、どうよ。ストップウオッチを使って時間を計っている訳じゃないので、なんか、良く分からないのですが、あまり替わりはない。

それと、電池の減りを示すアイコン。結構アバウト。残りサインがあと、1つになったかと思うと、次スイッチ入れた時には、3つになっていたりして。

ま、あくまで、目安なのでしょうね。

 2月22日(火)

先週、今週と日記の話題は、iriver。我が家のS氏も、私が買ったから、それに刺激を受けて、同じiriverIFP-899の色違いを買う。

実は、買おうかどうかという検討はS氏の方が早かっのですが、思い立ったら早い私の方が、購入は早かっったという次第。


 2月23日(水)

mp3で録音しiriverへ転送した音楽のおと、いまいちフィットせず。電池の減りはちょっと早くてもいいや。やっぱりいい音で。

ということで、再び、WMA形式で取り込み、iriverへ転送。

ついでに、入れたけど、あまり聴かないアルバムは、はずし、別なアルバムをラインナップに加えてみる。

いろいろ、あれこれ、やってみるのも、楽しいね。

 2月24日(木)

iriverに入れるCDちょこちょこっと入れ替えてます。

iriverは出かけるときにも活躍してますが、おやすみミュージックもこれ。

で、外で聴きたいCDと寝ながら聴きたいCD違うのですね。ハードディスクタイプなら、どんどん入れていってしまえば良いのですが、1GBでは、たくさん入りそうでも、CD20枚くらいが目安。何割か空きを持っていたいと思うので、枚数は、12~13枚位。

ま、どれを入れようか、と考えるのも、楽しみの1つ。今日も、あれこれ、いじくっているiriverであります。

 2月25日(金)

我が家のS氏は、iriver購入後、音楽はほとんど入れず、FMばかり聴いていたのですが(好きな曲が流れたときにすぐ録音できて便利とのこと)、何枚かCDを入れはじめた模様(最初の1枚は、こんな風にいれるんよ、と入れてあげたのです)。

やっぱ、音楽入れて、持ち歩いてみなくっちゃ、もったいないよね。


 2月26日(土)

最近、iriverの話題ばかり。本読みは、どうしたの。

そう、どうしたのでしょうね。仕事が忙しいこともあり、落ち着いて本読めず。

今月になってから、読みかけの本、数冊。

で、今現在、少しずつながら読んでいる本、最新版は、朝倉卓弥さんの『四日間の奇蹟』。気がつけば、130ページ。

しかし、この本は500ページちょっとの長編。道のりは、長い(笑)

2月27日(日)

購入してほぼ2週間。メモリーオーディオプレーヤー、iriver IFP-899の現時点での収録アルバムは、

World Music(勝手につけたホルダー名。以下同じ)

 平安隆『童歌』

Jazz

 板橋文夫『渡良瀬』

ROCK and POPS

 Al Kooper 『Al's Big Deal-Unclaimed Freight』、『Kooper Sessions』
 The Blues Project 『The Best of the Blues Project [Rhino]』
 The Strawbs 『Ghosts』
 Laura Nyro 『Live from Mountain Stage』

J-POP

 鬼束ちひろ 『the ultimate collection』
 元ちとせ 『ノマド・ソウル』
 クラムボン 『imagination』
 ハシケン 『感謝』、『赤い実』

それに、簡単な英会話をいれて(iriverのサイトからユーザー登録した人がダウンロードできるもの)

しめて約600MB、残400MBでありまする。

 2月28日(月)

週明けから結構ハードな1日。

今週も忙しくなりそうだ…なあ。

明日から、もう、3月じゃん。早いなや。
 


[ HOME | TOP ]