「きまぐれバージョン」だから、いいっちゃいいんだけど、ま、間開きすぎ!>自分。9月は、まあ、何日かアップしたのですが、今月は、あやうく、開設以来、2回目の“日記空白月”になるところでした。セーフ、セーフ。
本の方は、相変わらず不調。なかなか、読み終わる本無し。
ただ今、読みかけ中は、姫野カオルコさんの『蕎麦屋の恋』と、日野原重明さん、湯川れい子さん共著の『音楽力』。波に乗れば、一気に読めそうな気もするのですが、果たして、11月、波を越えるのは、どっち。
そういえば、11月2日には、プロ野球新規参入球団の決定が。さて楽天、ライブドア、どちらになるのか。ダイエー、西武の動きも気になるプロ野球の今後です。
そうそう、あと、特記事項をひとつ。先日、用事があって、栃木県の宇都宮へ。宇都宮といえば、そう、名物は、餃子。
用事をすませての帰りがけ、宇都宮駅の駅ビル(?)で、“みんみん”の餃子、冷凍を7人前(家族人数分は勝ってかなきゃということで)買って帰る(お持ち帰り用パックに入れてもらいました)。
さっそく、帰ってから、夕食のおかずのプラス一品に。ちょっと皮が独特な感じですが、なかなか美味。こんど宇都宮に行ったら、お店で食べてみたいね。
***
ここ数日は、おやすみミュージックはなく、NHKラジオ第一の「ラジオ深夜便」で聴いてました。で、昨日の夜は、寝付かれず、久々に、ローラニーロさんのライブとか、笹川美和さんのミニアルバムとか、クラムボンの『イマジネーション』など聴く。
さて、あと2分ほどで、11月です。
|