まっつんの“つぶやきとーく”2003

<きまぐれバージョン>

2003年4月


新しいつぶやき][つぶやきライブラリー][音楽でもきこーっと

 4月7日(月)
遅いなあ。

歩く歩道新宿南口、高島屋タイムズスクエアからの帰り、甲州街道に向かう連絡通路に設けられた動く歩道
その動く歩道に乗っかって、ベルトコンベアの流れに身を任せ、そのまま、進みながら(運ばれながら、かな)、そう思う。

その右側を早足で追い越していく人、いっぱい。抜かれる。

そして、動く歩道でない歩道(つまり普通の通路−しかけなしの歩道)を歩く人も、いっぱい。抜かれる。
ほとんど、動く歩道を歩く人と同じ速さ。

別に抜かれるのがいやとか言うわけじゃないけれど、なんとなく、このスピード、自分のリズムにぴったりこないのですねえ。

「スローライフ」とかいうけれど、あまりに遅いのもどうかなあ、なんて思う私には、スローライフは無理なのかもね。

急いでいくような用事もないんだけど。


 4月13日(日)

捨てちゃおうか、と勢いで思った。

本体は黄ばんでいて、周波数の表示の液晶は、上半分がかすれて見えない、時計の液晶はまったく数字が出ていない。

BCLブーム(といってもほとんどの人はわかりませんかね。昔、海外の短波放送を聴いて、受信報告書を書いて送ってべリカードという受信確認書を送ってもらうのがとてもはやった時代がありました)の去った後に買ったソニーのICF-7600D(愛称”NEWSPORT”)。ずっと埃かぶっていたのですが、掃除したときに出てきました。

見た目は悪いけれど、ACアダプターをつないで、FMボタンを押し、[8][0][0][ENTER]と続けて押してみると、ちゃんと聴こえるTFM。

数字ボタンを押せば周波数が選択できるので、液晶に不具合があっても、ま、使えるかも、と、机の上に置いて、仕事するとき、本読むときに、鳴らしていたら、そのうちに、あらら、周波数の液晶、時計の液晶も復活している(時計の液晶はたまに消えてるときもありますが)。

何かやりながら聞くには、NEWSPORTのモノラルな音、適度なBGMになってます。

机に乗せてから、もう10日ほどたちますが、机に座ると、すぐにNEWSPORTの[ON]ボタンを押しちゃいます。

復活、NEWSPORT、いい仲間になってくれそうです。

こんど、短波の周波数調べて、BBCワールドサービスでも、聞いて見ようかなあ。


 4月28日(月)

“何で『オズの魔法使』なの”

DVDプレーヤーがない我が家にDVDが見られるパソコンが2台になったのに、DVDのディスクは、NECのパソコンについている“パソコンっていろんなことができるんよ”DVDが2枚(しかも同じもん)だけ。

そんな状況のなかで、頭の中に『オズの魔法使』のDVDがどんどん広がってきて、なんだか知らないけど“ああ、オズの魔法使い、、魔法使い”って状態になり(オーバー・ザ・レインボウはいい曲だなあ、ほんと。でも、映画は見たことがない)、特別価格1500円、特典映像満載の期間限定版、残りわずか状態になってきて(ないとこには無いけど、あるところにはあった)家の近くのTSUTAYAで、買ってきてしまいました。で、これ買ってきたよ、といったら、我が家の家族の反応は、“何で”。

そんな声は声として、本編より先に見た特典映像の“メイキング”のドキュメンタリーを見たけど、これが、いいんだなあ。

で、期待高まる本編。DVDは、せりふ日本語で字幕英語、とか、せりふ英語で字幕英語とか、いろいろ組み合わせて見られて、こりゃ、英語に親しむにも、いいかなあ、なんて思って、シナリオ本なんかも、買ってきてしまいました。

しっかり準備は出来ました。でも、本編、せりふ英語で字幕日本語でまだ最初の30分。

ゆっくり味わってみようなんて言ってるけど、もったいぶらないで、あしたあたり、一気に見ようかな。

それにしても、我が家のY氏、何を思ったか、ヤマハのキーボードを取り出し、クラシックなど弾き始めた。そして、ほかほか大学生S氏は他の人からは“意外”と思われるクラブを見学してきたとか。

そうよそうよ、なーるほど、より、なんで?のほうが、おもろいんだよね。きっと。



 4月30日(水)


我が家のデジカメは、ちょっと古めのFINEPIX1200。131万画素で、今売られている機種の最低ラインの機種です。
200万画素や300万画素と比べると、画像の見劣りは明らか。でも、ホームページに写真のっけっられるレベルの写真が撮れ、ほかに買い足さなくてもパソコンとつなげられる、しかも値段が手頃、というのは、これだったのですねえ。

しかし、画像はま、いいやね、しかたないやね、と割り切っても(あきらめても)、耐えられなかったのが画像の取り込み。シリアルコードでの取り込みは、1枚に30〜60秒くらいかかり、30枚も取り込もうものなら、結構な時間がかかってしまいました。取り込むだけで、やれやれ、で、画像の処理は、次の日にしよかぁ、ってかにでありました。

そろそろ新しいのほしいねとは思っていたのですが、ついこの間、メイン機のディスクトップが、調子が悪くなり、思い切って新機種に。
というわけで、デジカメの“デ”も口に出せない状態と相成りました。

ま、しゃあないわな、と思っていたのですが、つい先日、YAMADA電器へチャリで行ったときに、USB接続の“スマートメディアリーダーライタ”なるものを見つけ、値段も1980円と手頃なので買って帰ってきました。

それがこれ(↓)。

で、使ってみると、ふつうにドライブ間のファイルの移動と同じ感覚で、画像のコピーができて、時間も早い。
これで、ファイルの読み込みの不満はひとまず解消。

シリアルでパソコンにデジカメ画像を転送している方は、お試しを。大幅時間節約、間違いなし、です。




[ HOME | TOP ]