今日から6月。 体調いまさんで、ほとんど、寝る。 間に、ちょこっと起きた時に、『駅弁大会』を読む。 6月、スローに、スローに、スタート。 |
昨日よりは、体調持ち直す。 |
会社に来れば、なんとかやっちゃうのが、いいのかわるいのか。今日は、早めに仕事を切り上げる。 |
使っているプリンター、不調。 で、会社の帰り新宿西口ヨドバシカメラに寄り、プリンターの下見。 今日はサッカーワールドカップ、日本の初戦ということもあり(それしかないか)、店内はがらーんとしていた。帰りの小田急線もまだ8時前だというのに、かなりすいている。 家に帰れば、そりゃ、ワールドカップ、ワールドカップ。プロ野球が見たいなあ。 |
ヨドバシカメラでプリンター購入。 機種はキャノンのS530(19800円)。一つランクが上のS700は7000円ほど高い。S530との差は印刷スピード、それにサイレント・モードのありなし。S530スピードはモノクロで1分14枚、カラーで1分10枚印刷、ま、これだけ出きれば十分だよね(S700は確かモノクロ20枚、カラー14枚位印刷可能)。 で、帰ってセッティング(この前パソコンとかドーンとまとめて買った私の弟君とこのプリンターがS530の前のS 500。それのセッティングを手伝っていたのでやりやすかった)。 セッティング完了後、試し印刷。ホームページにのせているJPEG写真、普通紙でもなかなかいい感じで印刷されてます。めでたしめでたし。 でも2万円の出費、あともうちょっと足せば、Palmm130が、なんていってもしょうがないか。 |
今日は一日外回り。 久々のプロ野球。 スワローズ序盤に大量得点。ベイスターズの追い上げをかわし勝利。まずはめでたしめでたし。 |
会社の帰り、新宿小田急百貨店にある三省堂書店に寄り川上弘美さんの『センセイの鞄』(平凡社刊)を買う。 スワローズ、ベイスターズに逆転勝ち。連勝。一気にもうひとつ、取りたいですねえ。 |
午前中歯医者さん。午後から会社で仕事。 帰りに、チケットぴあで15日にスタパで行われるハシケンさんのライブのチケットを買う。で、ついでにとちょっとのぞいたHMVでローラ・ニーロさんの2枚組ライブ盤を発見。しかしけっこうな値段。う〜む、と考えながら、新宿のタワーレコードに立ち寄る。 おお、2枚組、4000円弱。こちらまで来て良かった。ということで『laura nyro live the loom's desire』を買って帰る。 1993年と1994年にニューヨークで行われたクリスマスイヴコンサートのライブ録音盤。ピアノとヴォーカルにコーラスというアコースティックなライブ。とてもいいです。 野球?欲張ってはいけませんね。今日は、完敗です(笑)。 |
今日は日曜日。夕方から久々に近くの小学校で卓球。 体育館は9時まで使えるのですが、今日はほとんどの人がワールドカップサッカー日本戦が気になって気になって、ということで7時30分頃に店じまい。 帰って食事をしたら、なんか眠くて、日本戦はラジオで。で試合はワールドカップで初勝利。めでたしめでたし。 |
月曜日。 朝の会議もさらっと。会社でも話題はワールドカップ。野球は、かすんでます。 野球ファンとしては、スワローズの試合、土曜日の次が水曜日というのはいくらなんでもちょっと寂しいなあ。 |
今日は昼間、外回り。 暑い暑い。でも今日から梅雨入りだそうで。 うっとうしい季節になりますねえ。 |
『センセイの鞄』家に忘れた〜。 代わりに読む本を買おうかと思っって本屋さんに立ち寄ったのですが、財布が軽くなってきたので、ここはじっと我慢我慢。 |
東京ドームで巨人―ヤクルト戦。 9回裏、この回からセンターに入ったヤクルト飯田選手、左中間の飛球をダイビングキャッチ。いや〜、素晴らしいプレーでした。 結果?ま、いいじゃありませんか。 それにしても、今日の東京ドーム、けっこう空席がありました。始まったばかりのワールドカップの試合のようにまとめてどーんじゃありませんが、1階席、2階席、T類側、3里側、あちらこちらに空席が。 でも、観客数発表は5万5千(満員)。満員じゃなかったら、5万とか4万8千とかでも発表しちゃえばいいんじゃないのかなあ。球場にいてもテレビ見ていても、満員じゃないのはわかっちゃうんだから。券は売り切れですから、といったとしてもねえ。 |
今日は3時半からワールドカップ日本戦。なんか1日、みんな落ち着かない感じでした。で、5時前は、サッカーの話題、やや控えめでしたが、5時過ぎてからは、サッカーの話題がぐぐぐっと。 決勝トーナメント初戦の18日も3時半試合開始だとか。さてどうなりますか。 |
午前中、歯医者さん。一応、今日で、一通り歯の治療は終了。あとは、定期的に3ヶ月おきに診てもらえば、いいことになりました。1年近くよく通いました。めでたしめでたし。そして、がちゃがちゃの歯を、良く治していただきありがとうございました。 夜は、吉祥寺スターパインズカフェで、バンドスタイルのハシケンさん、とても良かったです。 おやすみミュージックは、ハシケンさんの『感謝』。しみじみと聴きました。 |
今日は、昨日のハシケンさんのライブのコメントをメモを見ながら書いて(それにしても読みにくい字だなあ)なんとか速報版としてアップする。 その前の、『Power Of Songs Vol.2』のコメントはまだ途中なのですが、今晩から19日までは、ちょっと真面目にパソコン関連試験のお勉強しとかなきゃ、というわけで、完成は来週の模様? |
昨日は、なんか眠くて9時過ぎに寝てしまう。 で、今日、帰ってきてから、食事して、さあ、お勉強ラストスパート!になんかならず。もう、あたって砕けろだ。 今日も早く寝よ〜。『感謝』聴きながら。 |
日本、負けちゃいましたね。でも、ここまで、よく頑張りましたよね。 で、今日、1試合だけ行われたプロ野球。ドラゴンズ対スワローズ戦。4対3でスワローズ逆転勝ち。再びスワローズがドラゴンズを抜いて3位に浮上。 プロ野球も見逃せない。 |
会社の帰り、大塚まで歩き、ブック・オフに寄る。 1階の書籍フロアのみざっと眺め、小林信彦さんの『結婚恐怖』『サモアン・サマーの悪夢』(いずれも新潮文庫―いずれも100円)と川上弘美さんの『蛇を踏む』(文春文庫―200円)を買う。 『センセイの鞄』読了。85点。 |
今日は会社はおやすみ。 あたって...砕けた(笑) スワローズ。対ドラゴンズ戦、3―1で勝ち、再びドラゴンズを抜くとともに、今日もカープに惜敗したタイガースと並んで2位に浮上。2位から4位まで0.5ゲーム差。熾烈な戦いは続く。 |
小林信彦さんの『サモアン・サマーの悪夢』読みすすむ。 会社の帰り、色川武大さんの『うらおもて人生録』(新潮文庫−新本−539円)を買う。なんで色川武大?なんとなく、としておきましょう。 |
今日は、昼間、会社で仕事。 『サモアン・サマーの悪夢』は順調。 なかなかおもしろいぞ。 |
昨日も寒かったですが、今日も、寒い、寒い。今日は、基本的には、なんとなく、たらたらと過ごすモード。 遅ればせながら、5月の『Power Of Songs − ウタノチカラ Vol.2』のライブレポート書き上げ、アップする。 スワローズ。対タイガース戦、4−3で競り勝ち、タイガース戦に連勝。2位争い、一歩(半歩か?ちょっとか?)リードする。 |
今日もなんとなく肌寒い。
小林信彦さんの『サモアン・サマーの悪夢』読了。かなりだぞ。88点! |
何か、どんどん寒くなっていくような。いったい、あの暑さはどこへ行ったんでしょうか。 |
雨がしとしと降る。 今日も肌寒〜い。 なんとか仕事に区切りをつけ渋谷NESTにゑこらいのCD発売記念ライブを聴きに行く。良かった。すごくよかった。 |
今日も雨模様。肌寒い。 がちゃ〜ん、と落ちた時、ふたが、ふっとんでしまったが、本体異常無し。丈夫と評判のm105。さすが!(でも本当に大丈夫か?) |
帰りがけ、ブックステーション駒込、と平和堂書店に寄ろうかなあ、といって、先に帰ったとなりのMさんに遅れること20分。同じコースを辿って、帰る。となりのMさん、速攻でぐるぐるっとまわったのか、いずれのお店でも顔をあわさず。(なんとなく両者、あわないようにあわないように行動していたような) |
なんとなく天気のはっきりしない土曜日。 |
ぐずついた天気の日曜日。でも予報ほど崩れず、雨はときたま、パラパラッと来るくらい。今夜のワールドカップ決勝は、ひどい天気でなく行われそう。やっぱり決勝戦はよいコンディションで行われた方がよいもんね。 |