浪費王子のつぶやき

2002年4月


新しいつぶやき][つぶやきライブラリー][音楽でもきこーっと

 4月1日(月)
さて今日から4月。新しい年度のはじまりはじまりです。

新聞を見ると、今日から新会社(生まれ変わりました〜!とかよろしくとか)の広告が目立つし、電車に乗れば、今日から新入社員(おお、ふれっしゅまん)という人感じの人も見かけます。

というとにかく新年度なので、さあ、気持ち新たに、「浪費王子のつぶやき」も新装開店しようかな、とおもい、壁紙の色変えてみたり、日付のところをテーブルにして、色つけてみたり、ゴシックにしてみたり、いろいろやってみましたが、なんか、いまいち、しっくりきません。

で、考えてみましたが、ま、壁紙変えたところで、王子のつぶやきがキラリと輝くとか、好物が焼きそばからフランス料理に変わるとか、毎日が日曜日になるとか(これはまずいか?)ではないわけだし、日記帳にしても、手帳にしても、なんかふつうのもののほうが長続きするような、そうだ、ここで変に変えて、とぎれることなく続いている日記がとぎれてもいけない(といっても困る人はいないでしょうが)などと、自分のデザインセンスのなさを棚に投げ(よいしょっと)、デザイン変わらずにこれからもまいりましょう。皆様、新年度もよろしくおねがいいたします。

しかしなあ、なんか、少しは(それらしく)、と、強調する文字だけ、春らしく桃色(桜色)にしてみましたが、いかがでしょうか?(こういうところが中途半端だねえ)

 4月2日(火)
今は、何月だ?というくらい今日は暑い。東京では午後に25度を超えて、夏日になったらしい。

ついこの間までは、昼あつ〜く、夜さむ〜い日々が続いていましたが、今日は、夜になってもなんとなく蒸し暑い。

なので、12時過ぎに、冷蔵庫をごそごそあさって、アイスクリームを発見。アイスクリームを食べながら、NHK教育の『イタリア語講座』を見る。アイスクリームを食べながら見る『イタリア語講座』は、なかなかよいなあ。

ちゃお、じろーらも、こめすたい。スパゲティ、ナポリターン。タベタイナー。

 4月3日(水)
『猫と車イス〜思い出の仁木悦子〜』読了。夫後藤安彦から見た仁木悦子。割と素直に読めた。かなりまえに買ってちょっとしか読まなかった本ですが読み終わってめでたしめでたし。

で、次に読む本として、吉本ばななさん『YOSHIMOTOBANANA.COM』(2002年 幻冬舎刊 1500円)を買う。実はこの本、前の日に見かけたのですがどうしようかな、と迷ってました。でも、今日を逃すと買えないかもしれないと、買っちゃいましたね。これは、ばななさんの公式ホームページで公開されている日記とQ&Aを編集したもの。ちょっと読んだら進んじゃう、日記ものに弱い王子です。

 4月4日(木)
今日は、お弁当なし。ということで昼は会社の近くの扇屋で玉丼セット。セットメニュー7種類あるけれど、このお店ではこれ、の王子のお約束メニュー。

4月1日の月曜も確かここでこれを食べてしまったので今週2度目の玉丼セット。謳い文句は「御飯2/3+そば2/3=1+満足+満腹」のセットメニュー。玉丼には天かすも入っているし、厚あげの煮物ときうりの御新香が2切れづつ、それにとうふとワカメの味噌汁。800円、高くないです。
それに、それぞれが、ちゃんと器に入って、どどどーんと来るのもいいんだなあ。

午後は仕事の合間にWindows Update。その間パソコンが使えないので、近くの図書館へ行って『東京12チャンネルの挑戦』(金子明雄著 1998年三一書房刊)、『2チャンネル宣言』(井上トシユキ+神宮前.com著 2002年 文藝春秋刊)、『ファッションセンターしまむら逆転発想マニュアル』(溝上幸伸著 2001年 ぱる出版刊)を借りてくる。バラバラのようでいて結構近いくくりだと思う。

そして、会社の帰りには駅前の雄峰堂書店で、「イタリア語会話」(NHK教育TV)と「漢詩の誘い」(NHKラジオ第ニ)のテキストを買って帰る。

え、なんでイタリア語と漢詩?だって新しいスタート。新鮮な気持ちではじめられるのがいいでしょ、つうことで。

 4月5日(金)

吉本ばななさん『YOSHIMOTOBANANA.COM』順調に読み進む。

前半の日記部分が読み終わり(ばななさんが卓球をよくやっているのにビックリ!)、後半のQ&A部分に入る。森博嗣さんの本で、大学の学生とのQ&Aをまとめた本があったけど、多彩なQ&Aがぎっちりつまった、こっちのほうがなんとなく好きだなあ、と読んでいて思う。工学部の学生の質問に対して答えるのとホームページ上で読者の質問に答えるという違いもあるのかもしれないけど、それだけじゃない気がする。

夜、ノートパソコンのWindowsアップデートをしようと思ったけれど、思い立ったのが夜の11時前だったため、これから混雑時間、インターネットからプログラムをダウンロードしてのアップデートにどれだけかかるかいささか(おおいにですね)不安のため、明日、早起きしてすることして、ローラニーロさんを聴きながら早く寝る。


 4月6日(土)
今日は早起きして、ノートパソコンのWindows(ノートはMe)のアップデート。そのあと、インターネットエクスプローラ、メディアプレーヤーをアップデート。ついでに、ネットスケープの6.2もインストールしました。で、一応、アップデートは一段落。やれやれ。でも、ADSLになってアップデートは楽になったですねえ。昔だったら、アップデートはアップデート用のプログラムを夜中に何時間もかけてダウンロードするかCD―ROMを申し込みするかしかなかったので(アップデート用のプログラムが雑誌の付録のCD−ROMに入っているのはまれだったので)、ついついそのままにしてましたからね。

アップデートを一段落させたあと、近くの耳鼻咽喉科に行く。混雑はもうピークを越しているかなと思って行った11時過ぎの耳鼻咽喉科は、親子連れで待合室からあふれていた。

昼を食べて、ひと休みして、今度は、歯医者さんへ。通院し始めてから2枚目の診察券の予約欄がもう今日でいっぱいに。もう30回近く通っているのだねえ。こんなにまじめに歯医者さんに通ったなんて生まれて初めてだなあ。ほっといてぼろぼろになっている歯のメンテナンス覚悟を決めて行き始めましたが、3分の2くらいは進んだ感じかな。もうひとがんばり、ふたがんばり、がんばって通いましょう。

 4月7日(日)
NHKラジオ第二で朝10時半からの「漢詩の誘い」を聞く。言ってみれば、昔、高校の時、学校でやった漢文だよね。長い長いブランクで良くわからないところが多かったですが、ま、雰囲気だけでもとりあえずは。続けて聞いていけば、なんとなくわかってくるのでは。時間がある時にテキストなど見直したりしながら、のんびり構えてまいりましょう。

漢詩のあとは、お持ち帰りの仕事を、昨日、アップデートして少しは真面目に動くようになった(?)ノートパソコン”ラヴィ”でけっこう真面目にこなす。(ノートでの仕事はあまり慣れてないので、けっこう疲れる。特に文章やデータをカットして別の所に挿入したりするのがなれないとねえ。)

で、夕方、まだ続いていた、神宮球場のデーゲームヤクルト−阪神戦NHK総合で観る。1−2でリードされた7回の裏、二死満塁からここのところ絶不調だったペタジーニが左中間スタンドに満塁ホームラン。その後のタイガースの反撃を、五十嵐、高津両投手がなんとかしのいで、スワローズがタイガースの連勝を7で止め、対阪神戦3連敗を免れるました。やれやれ。それにしても、今年の阪神のこの粘り、すごいすごい。今年は違うぞ。面白いぞ日本のプロ野球。

最後まで手に汗握るこの試合、中継がNHKでよかったなあ。最後までしっかり見られて。民放だったら、3時間20分を超すこの試合、残念ですが放送時間が...試合の結果は、夜のスポーツニュースで、ってなるところ(2時試合開始の中継、3時半まで延長なしとか、最後までやる気全然無しの中継するだけ有難いと思いなさいってかんじの編成もあったりして。)。、

NHK拍手(サンデーモーニングの大沢親分風に言えば、あっぱれ〜だなあ。)。

 4月8日(月)
会社の帰りに久々に巣鴨まで歩く。で、巣鴨まで来れば、お約束の駅前の成文堂書店へ。
お店の中をざ〜っと眺めたけれど、買う気になった本はありませんでした。この後、お約束の立ち食いそば店更級には寄らず、改装後、まだ行ったことのなかった新宿ルミネ1の青山ブックセンターに寄る。

売り場が広くなり、売り場レイアウトも大幅変更。ざっと一回りしたけれど、なんとなく変わった売り場がまだ体になじまず、ここらへんにはこんな感じの本が、っていうかんじにちっともならず、なんか欲しい本はあるのだけれど、こちらも、買うまでには至らず。

でも、改装後は営業時間がなんと夜の11時までになったそうで、会社の帰りに何度か寄れば、もう売り場もおなじみさん、ばんばんばん、ごーばーん。
そういえば、最近新宿タワーにあんまり行ってないなあ。そうこちらも、会社の帰りに何度か寄れば、ばんばんばん、ごーばーん(っていうのは無理かなあ)。

 4月9日(火)
会社の帰り、仕事関連の本を買うために、新宿の紀伊國屋書店本店へ。ところが事前に会社で、紀伊國屋書店のホームページで、新宿本店に買おうと思っている本があることを確認したのに、それをプリントアウトしたものを忘れてきてしまったのです。

で、何フロアもある紀伊國屋書店で、題名もちゃんと憶えてこなかった。

でも、検索の機械あるよね、と探してみたら、ありました、ありました。キーワード入れると、関連書の一覧と在庫の有無が表示され、本を選んで詳細を表示し、印刷すると、何階の何番の売り場に並んでいるか、その売り場の簡単な地図までプリントアウトされるのね。う〜む、これは、必要な本を探すには便利だねえ。

でも、青山ブックセンターには、こういう機械、置いてない方がいいなあ、なんて、思ったりしてね。なんとなく。

 4月10日(水)
昨日の深夜0時25分からちゃんと見ましたよ「イタリア語会話」

ただ、最近、早寝することが多く、この深夜の時間帯は、時間的にちょっとつらいところもあるなあ。

そうそう、今日の東京ドームの巨人―ヤクルト戦、2対2の同点で迎えた9回の表、ランナーを2人をおいて代打池山のどでかい3ランホームランで勝ち越し、その裏、高津投手が巨人打線を無得点に抑え逆転勝ち。阪神もさよなら勝ちしたけどヤクルトもがんばってるぞー。

 4月11日(木)
昨日、会社の帰りがけ、ちょっと何かかるく食べていこか〜、と、新宿のロッテリアに寄る。また例によって、メンチカツサンドとコーラかな、っと思ったら、あれれれれ、ないぞないぞ。いつも下がっていた平日メンチカツサンド130円の垂れ幕の代わりに、ピュアバーガー65円、ピュアチーズバーガー80円垂れ幕が。キャンペーン商品が、リフレッシュしたハンバーガーに変わったらしい。

で、ま、せっかくだから食べてみるか、とカウンターで、注文しようとしたら、ピュアチーズバーガーって字で書くとなんでも無いんですけど、口に出して言うと、ちょっと言いにくくてつっかっかったんですね。でも、カウンターのおねえさん、にこっと笑って、注文を復唱。すると、このおねえさんもちょっとつっかかり気味、で、お互いちょこっと笑ってしまいました(声出さないけれど)。

で、今日、会社の帰り、駅で電車を待ちながらiMacを立って操作している女性を目撃!ちょっと傾きながらのパソコンになにやら打っている姿、何げないけど、すごいと思いました。

で、(でばっかりやないかい)夜になって、雨がばしゃばしゃと降ってきました。明日も雨かなあ。

 4月12日(金)
日経パソコンのVB A入門を見ながら、エクセルで入力した住所録のふりがなが、カタカナ、ひらがな、全角、半角ごちゃまぜだったりするときにV B Aを使って全角ひらがななどに統一するのを練習。

エクセルは仕事でよく使っているんですがV B Aはちょっと敬遠してました。 でも、記事もわかりためか、なんかいいぞ、おいらにも使えそうだと思い、やる気出てきたぞー。で、本屋さんにいってV B Aの本をいろいろ眺めているのですが、これだというものがなくて...。

『YOSHIMOTO BANANA .COM』読みおわる。表紙は表紙、中身はちょっと違う感じのばななさん。
日記もよいけど、後半の字いっぱいのファンとばななさんのQ &Aがなかなかよかったなあ。82点。

VBA。会社にも何冊か本があり、「これ、わかりやすいよ」と進められたけど、字ばっかりで.....。

で、会社の帰り青山ブックセンターに寄り、あれこれ眺めた末に『速効!図解Excel 2002 VBA編』(毎日コミュニケーションズ刊)を買う。図解で説明わかりやすく、入口としては良さそう。少しずつやることにしよう、そうしよう。

 4月13日(土)
午前中は『速効!図解Excel 2002 VBA編』のchapter 1をお勉強。

昼を食べて一休みしてから歯医者さんに。

戻って、スパ王食べてから渋谷NESTShao Guee企画イベント『臍固め』に行く。

4時間を超すイベントで終ったのが11時前。いやー、すごかった。楽しかった。

 4月14日(日)
今日は、午前中にお墓参りに行く。

帰って来てから、昨日の『臍固め』のライブレポパート1(出演バンドのメンバーと主な演奏曲目)を整理し、はっきりは写っていないが、ま、雰囲気だけでものデジカメ画像を数枚加えてとりあえず速報版パート1としてアップ。

夕食を食べたら眠くなり、早めに布団に入り一眠り。

で、がばっと起きて、ライブレポコメントを、書きなぐりのメモを見ながら、思い返し思い返しして書いてアップ。今日書きおわらないと、時間が取れないし、日が経つと忘れちゃうことことも多いので、まずは休みのうちにアップできて一安心。

 4月15日(月)
今日は午後から外回り。暑かったせいもあり、結構、足に来た感じ。

なので、今日のまとめは明日に回すことにし(自主的に決め)、6時すぎに仕事を切り上げ、駅前の雄峰堂書店を数分のぞいただけで家路につく。

そして今日も早々とgood night。


 4月16日(火)
今日も午後から外回り。じわじわと足に来る。

それとは全く関係ないが、出先で立ち寄った立ち食いそば屋さん、セルフの水の機械、最初に氷がバラバラっと出たあと冷たい水が出るという優れもの(で、水が水素臭くない)。
頼んだ冷したぬきそばも、めんがよく冷えてしまっていてうまい。チェーン店でもこのお店、ちょっと違うぞーと感じた。この辺来たらここだねって感じ。

会社の帰り、駅前の雄峰堂書店吉本ばななさん『TUGUMI』(中公文庫)を買って帰る。読み始めたら、う〜む。おもしろい。


 4月17日(水)
蒸し暑い、ああ蒸し暑い、蒸し暑い。

昨日は、やはり、早く寝てしまい、『イタリア語会話』は、見のがしてしまいました。

昨日買った『TUGUMI』おもしろく、ハイスピードで読み進む。

おそらく、今日か明日には読み終わってしまいそうなので、会社の帰りがけ、ブックステーション駒込で、『キッチン』『うたかた/サンクチュアリ』(いずれも角川文庫)を買う。

『TUGUMI』電車の中で読み進み、家に帰って読了。買った次の日に小説を読み終わるのは久々だ。

 4月18日(木)
吉本ばななさん『キッチン』読みはじめる。

今日は、会社の帰り、巣鴨まで歩いて、成文堂書店にちょっと立ち寄るが、何も買わずに電車の中では『キッチン』。

 4月19日(金)
吉本ばななさん『キッチン』読了。

『キッチン』は、「キッチン」「満月〜キッチン2」「ムーンライト・シャドウ」からなっているけど、ちょうど新宿駅山手線ホームで池袋・上野方面行きの外回り電車を待つ間に「ムーンライト・シャドウ」を読みおえた時に、ちょっとじーんときてしまいました。

昼間、出先の書店で最近JTBから出た誰でも話せる会話集シリーズの『海外旅行英会話』『日本案内英会話』(いずれも390円)、それに『イタリア語会話』のテキスト5月号を買う。

で、『キッチン』の次は、引き続きばななさん。『うたかた/サンクチュアリ』を読み始める。

会社の帰りがけ、『うたかた/サンクチュアリ』の次に読む本として、にブックステーション駒込で『哀しい予感』『白河夜船』を買っておく。ばななさん、一応順番にちゃんと読んでいこうと思う。


 4月20日(土)
午前中、歯医者に行く。今日は、会社には行かず、のんびりと過ごす。

『うたかた/サンクチュアリ』読み終わる。 次は、『哀しい予感』だ。

 4月21日(日)
『哀しい予感』読み進む。 夕方、近くの小学校の体育館に行く。

S氏、M氏はもっぱらバスケット、わたしとN氏はもっぱら卓球。ピンポ〜ン、ピンポ〜ン、と2時間半ほど、汗を流す。

夜は、とても、よく寝むれました。

 4月22日(月)
読みかけの『哀しい予感』を家に忘れてしもうた(相変わらずやなあ)。

で、昼休みにブックステーション駒込で、吉本ばななさん『パイナップリン』(角川文庫−150円)を買っておく。

エッセイだから、これはこれで読んでも大丈夫でしょう、っつうことで。で、昼休みおべんと食べながら、ちょっと読む。おもしろいぞ。これも。

最近、ふと、ケツメイシ『トモダチ』のメロディーがあたまに浮かぶ。それが、知らないうちに、カ〜ミナップ、しゅんかしゅうと〜♪、に、何故かなっちゃうんだよねえ。いつも。

 4月23日(火)
『パイナップリン』、朝の小田急線車内にて読了。なかなかよかった。

次に本忘れた時はばななさんの第ニエッセイ集『日々のこと』を買うことにしよう。 で、読みかけの『哀しい予感』、続きを読み始める。

夜は仕事をすり抜け、新宿MARZゑこらいを聴きに行く。ますますパワーアップするゑこらいバンド。これからも楽しみ〜。

 4月24日(水)
昨日の夜はちゃんと見ましたよ、『イタリア語会話』

で、吉本ばななさん『哀しい予感』読了。これもなかなかよかったなあ。

今日はきのうのゑこらいのライブに続いて、うまく仕事切り上げられたら、本八幡サードステージのYASKIさんのライブへ、と思ってたのですが、一本あしたまでにかたずけなければいけない仕事が入ってしまい断熱。

帰りがけに駅前の雄峰堂書店で見かけた吉本ばななさん河合隼雄さんの対談本『なるほどの会話』(日本放送出版)を買って帰る。

昨日も、会社の帰りがけに駅前の平和堂書店でばななさんの『B級ばなな』(角川文庫―200円)を買ってまして、なんかここんとこ、1〜2日に1冊のペースでばななさんの本、買ってる感じ。でも、しっかり読みすすめる、ばななパワー

 4月25日(木)
『なるほどの会話』順調に(笑)読み進む。

ああ、今日は、ちと眠いので、早く寝よ、と思っていたが、我が家のN氏が、夜12時まで開いている文教堂書店にビデオを借りに行くというので、おおそうだ、本の雑誌を私も買いにいこ、と11時34分頃発(といっても電車でなく徒歩での我が家出発時間−文教堂まで約15分)で、ダッシュで歩いていく。で、10分前に到着し、店内ざっと見回して、N氏はおめあてのビデオを借り(ごひいきのジャッキーチェン主演「ラッシュアワー2」らしい)、私も『本の雑誌5月号−メダカ全速号』(本の雑誌社)を買って家路につく。

で、「ラッシュアワー2」は新作なので1泊2日しか借りられないとのことで、N氏早速見始め、私は、それを横目で見ながらパソコンで日記など書いてるって次第です。

映画っていえば先週の今頃、やはり新作1泊2日で借りてきた『ウォーターボーイズ』は、私は見始め20分過ぎくらいの時に家に帰ってきて、そこから見始めたのですが、これは、楽しい、元気の出る、そして、きもちいい映画でした。

2枚組のDVDも出たようで、DVDプレーヤーのない我が家でも、まずはソフト買っとくかなあなんて話題が出るくらい、盛り上がっている映画です。

オフィシャルホームページも健在で、各地でまだ時々映画館上映されているようです。チャンスがあれば、一度映画館の大きなスクリーンでも、見てみたいなあ。『がんばっていきましょい』と同時上映なんていったら、もう最高なんだけど。

 4月26日(金)

 ヤクルト  0 1 1 2 0 0 0 2 0 6
 阪 神 0 9 1 0 0 0 0 1 × 11

今日行われた、甲子園球場での阪神対ヤクルト戦、とったらとりかえす、打撃戦、おもしろい、といえば、そうなのかもしれませんが、はっきりいってめちゃくちゃな試合。点数が入り始めるとどんどんはいっちゃう、っていうところもあるのかもしれませんが、全然スリリングじゃないですね、こんな試合、見に行っていたら、金返せ〜!て感じですね。

来年からは、こんな試合をしたら、「すいません、お恥ずかしい試合見せて。今日はお代は頂きません。気合いを入れ直しますので、これからも応援してくださいね。」くらいの対応しなさい、っていうのは、どうよ。

 4月27日(土)
今日は、会社で仕事をしたあと、歯医者さん。

で、その後、経堂駅にいって、2回エラーになってしまった定期券を見てもらおうと窓口に。

私の前のお客さんが、連休中旅行にいくらしく、特急のチケットを買ったあと、乗り継ぎなどの質問をいろいろ。

ということで、しばらく、そのやりとりを聞きながらしばし待つ。で、私の番に。

「すいません。この定期、JRの駅で2回ほどエラーがでてしまったのですが.....」
「そうですか。お取り替えします。」

と、あっというまに、新しい定期が。機械に入れて、チェックして、いろいろめんどくさいやりとりがあるかと思ったのですが、お取り替え、簡単でありました。

 4月28日(日)
今日は、仕事はせず、完全にお休みモード。

昼を食べた後、歩いて世田谷文学館へ。駅前から、商店街を抜け、希望ヶ丘団地、散歩道、遊歩道などを通って、約45分で世田谷文学館へ到着。

まず3階の事務所へ行って、今年度の友の会の更新手続きをした後『追悼山田風太郎展』と常設展を見る。

実は、山田風太郎さんの作品、一冊も読んだことない私、とりあえず、『山田風太郎展目録』(世田谷文学館発行−1400円)を買って、再び歩いて帰る。帰りはちょっとのんびりペースで歩き、約55分で駅前へ。

で、まっすぐ家に帰らず、駅周辺の古本屋さん2店をのぞいて、そのうち1店で、山田風太郎さん『甲賀忍法帖』(講談社ノベルス−450円)を買って帰る。読むのは『なるほどの会話』を読んでからにしようね。

夜、NHK総合のNHKスペシャル『奇跡の詩人〜11歳 脳障害児のメッセージ』を見る。見入ってしまう。

 4月29日(月)
今日は緑の日で仕事はお休み。

午前中我が家のN氏、KA氏と近くのスーパーへ買い物に。

午後は、インターネット、オンラインでパソコン関連資格(2級)の1次試験を受ける。
なんとか100点(100点満点の)が取れてめでたしめでたし。早速2次試験(これは会場での試験)を申し込む。

オンラインの試験て、楽そうでいて結構緊張します。40分で20問。8割出きれば合格で、さほど難しい問題ではないのですが、やっぱ、試験は試験なのだね。

で、一通り見直してから一番下の「送信」ボタン押すときなんざあ、もお。

 4月30日(火)
夕方というにはちょっと遅すぎるころ、となりのMさん、その反対となりのOさんと本屋話で盛り上がり、帰りがけに、小雨降るなかを、ブックステーション駒込平和堂書店雄峰堂書店をちょっとずつのぞく。

平和堂書店と雄峰堂書店では、これといったものなし。で、一番最初にのぞいたブックステーション駒込に戻って1冊買おうかなあ、とも思ったけれど、ちょっと考えて(2秒位)、そのまま駒込駅へと向かう。

家に帰ると、雨は久々の本降り。

明日からは、5月です。


[ HOME | TOP ]