浪費王子のつぶやき

2002年1月


新しいつぶやき][つぶやきライブラリー][音楽でもきこーっと

 1月1日(火)


2002年、新しい年のはじまりです。

今年は久々に家族で、寝ないで、天祖神社に初詣。
去年は、明るくなってから出かけてもけっこう人が並んでいたのですが、今年は、まだ、新年になってから1時間ほど。さらに人手が長くなっていました。

15分ほど並んで、天祖神社で参拝したあと、ぞろぞろと歩いて、世田谷線宮坂駅近くの世田谷八幡宮へ。こちらはさらに、長い列が。

で、眠くてしょうがないという人もいたので、こちらは、様子だけ眺めて帰って参りましたが、境内に、焼きそばやお好み焼き、甘酒などの屋台もでており、ほっほ〜、人手が多いと屋台もでるんですねえ(各駅停車の旅の滝口順平さん風に)思いました。
(むむ、どうしようか、マイフェイバリット焼きそば、買おうか買うまいか、と思いましたが、ここは、新年早々、大食らいしては、と、我慢いたしましたよ〜。えらい!!)

というわけで、今年も、『浪費王子のつぶやき』のはじまりです。今年もよろしくお願いいたします。


 1月2日(水)

上野発1050の普通電車いわき行きで福島県いわき市へ向かう。

いつもは、行きはだいたいスーパーひたちで行くのですが、今回は、Y氏、S氏が、鈍行で行ってみたいという話に、私、そして、それならと、N氏、M氏も鈍行で、ということになり、結局5人組で鈍行に乗り込みました。

けっこう鈍行の旅、皆楽しんでいたようですが、私的には、いわきまで直通の普通電車ではなく、土浦で一回乗り換えて、次の電車を待つ間に、ちょっと改札でて、駅ビルなどのぞき、ホームに戻って、立ち食いそば食べて、今度は勝田行きかなんかに乗って、勝田でぼけっと次の電車を待ちながら、乗り換えて、いわきまで、みたいな感じが好きなのですが、ま、今回は、団体行動なもんで、こんなところで。


 1月3日(木)
いわき2日目。

昼間はのんびりと過ごす。

夜、NHK総合で、『ハリー・ポッターイギリス魔法紀行〜ファンタジーのふるさとを訪ねて〜』を見たあと、NHK教育で、『アクターズ・スタジオ・インタビュー〜スティーブン・スピルバーグ』を見る。 彼の作品をみな見たくなるようなインタビュー番組だった。前編、後編、一気に見てしまった。

 1月4日(金)

福島県いわき市。

朝はゆっくりめに起き、朝食をたべて、終ったら、はい、ひきつづきお茶とお菓子ね、というゆったりとした時間を過ごす。
(こんな感じで3日間の間に、マイ・フェイバリット・”薄皮まんじゅう”を7〜8個食べてしまいました。もっとかな)

おそ昼は、近くの中華レストランで、五目あんかけやきそばの大盛りを食べる。

そのあと、いわき発のフレッシュひたちで上野へと向かう。

上野で、軽く食事をして、家に帰らず、渋谷へ、田中麗奈さん主演の映画『玩具修理者』を見に行く。Q−Frontのイベントスペースでの映画上映、企画としては面白く、内容も悪くなかったのですが、映画専用スペースでないためか音響がいまいちで、台詞がちょっと聞き取りにくかったのが、ちょっと残念でありました。


 1月5日(土)

ゲームマシン、Palm。

さて、去年の暮れに、4800円で買った、Palm m100

初期設定では、基本ソフトしか入っておらず(だってメモリー2mMBだもの)、でもちょっと寂しいので、『パームマガジン』やインターネットのHPからソフトをいくつか入れているうちに、ゲームも何種類かはいるようになりました。

で、2日から4日まで福島に行っている間も、持っていったPalmですが、鈍行旅日記とか、ちょっとしたメモには、ほとんど使われず、ゲーム、ゲーム、ゲーム。

『813』(マスターマインドみたいなやつ)はもう飽きたというY氏は『7narabe』(トランプの7並べみたいな奴)にはまってます。そしてS氏はナンクロみたいな『Single Number』にはまってしまい、帰りには、本を買ってしまいました。

私はといえば、『Pilomns』という、落ちものゲーム(『テトリス』みたいなやつ)にはまってます。

さて、Palmの今後はいかに。


 1月6日(日)

どうした、Win98。

デスクトップパソコンで昨日くらいから、ちょこちょこっとでていた、「不正な処理...」。ああ、またかと、再起動していたのですが、今日になって多発するようになり、フォーマットし直しか、とも思ったのですが、それには、バックアップとかいろいろしなけりゃならないし、ソフトも入れ直したりしなきゃいけないし、でも、明日から会社だし、ということで、ひとまず、Win98SEを再インストールすることに。

スキャンデスクしたり、デフラグしたりもして、年末年始の休み最終日、パソコンのおもりに時間を費やしてしまいました。

ま、ちゃんと動いてくれれば、いっか。

さあ、明日から、仕事だ〜。頑張っていきまっしょい。

そうそう、今日もPalmは『Pilomns』、ヒマ見つけてはやってます(笑)。


 1月7日(月)

今日は仕事はじめ。

去年と違って、8日間の休み明けは、5日間連続の仕事モードだど。

今日は、初日だし、適当なところで、仕事は早く切り上げようと思ったけれど、なんだかんだと、やっていたら、あらもう(のとりで)8時、帰りましょう、と、となりのMさんと、会社を出る。
で、一緒に駒込方向に歩こうとしたら、「巣鴨まであるくんじゃないの」と、ひとこと。

そうだ、そうだ。今日の昼の仕事はじめの食事会で、「年末年始で増えた体重を、毎日、会社の帰りに巣鴨まで歩いてもとにもどします。」などと言ったのでありました。私は。

で、方向を反対に向け、巣鴨まで歩き、例によって、成文堂書店で立ち読みして、すると、やっぱりお腹がすいて、あじさいで、てんぷらうどんを食べて帰ったのでありました。

もう、初日からこれは、通常モードだね。

 1月8日(火)

寝不足の一日。

昨日家に帰って、食事をして、いつものようにPalmのデータをノートパソコンにシンクさせて、さあ、インターネットにつなぎましょ、と思ったら、え、つながらない。しらべてみたら、LANが、むむ、つながっていないようだよ。

このあいだWin98SEを再インストールしたので、設定がおかしくなったのかなあ。

で、デスクトップとノートパソコンの設定やドライバー等々をいじくりまわし(この間に長い長い悪戦苦闘あり−詳細は省略)、まずLANが復旧。そのあと、インターネットの共有が復旧。気がついてみると、時間はもう2時すぎ。

やれやれ、今日はひとまず寝るか、と思って、ふとんに入ったが、目がさえてしまい、寝付かれず、たぶん寝たのは3時過ぎになってしまった模様であります。

というわけで、今日は、眠い、眠い(でも9時過ぎまで仕事をしたのだ〜お疲れ〜)。


 1月9日(水)
カシオペアブラザース。

去年から モバイルだ、ハンドヘルドだ、PDAだ、などとのはなしにもりあがりをみせていたNさんとYさん。相次いでカシオのPDAカシオペアを購入。ケーブルなども揃え、通信もバッチリ体制を整えた模様。

ちょと(ほんとはかなり)うらやましいけれど、ま、自分は自分なりの使い方を見つけるために、まずはm100、バリバリ(なんて最近いわないか)使ってみましょう。

 1月10日(木)

六番目の小夜子。

今日は会社にPalmのコードを持っていき、会社のパソコンにパームディスクトップをインストール。会社のパソコンともデータをやりとりできるようにした。
なかなか快調。でもコードを持っていったり来たりは面倒なので、まだ仕事中の私は、会社の帰りがけに池袋のビックカメラに立ち寄るというななめうしろのHさんに、Palm100用のコードがあったら買ってもらえますかとお願いし、1880円でゲットと連絡あり。

会社の帰り、Palm関連の書籍なんかないかなと、ブックステーション駒込をのぞく。そんなにPalm関連の書籍が古本屋さんにあるはずもないのに。

で、店頭の雑誌コーナーで、恩田陸さんの特集が入っている『小説トリッパー』(朝日新聞社)を発見。200円。迷わず、買い〜!!。

そういえば、どうした、『黒と茶の幻想』。続き読まなくっちゃね。


 1月11日(金)

電車でPalm。

会社の帰り、Palmをもってさあ日記、と思ったが、ちょっとその前に『Pilomns』(テトリスみたいなゲーム)を始めたら、やめられず下車駅まで、何回も、何回も。

気がついたら、右隣に座っていた人は、なにやらPDAを使っていた。そういえば、昨日、ちょっと一休みと、マックでコーヒーを飲んでいたら、右側に座っていた人が、ソニーのPalm機『クリエ』を持っていたし、その2日前には、電車の中で、PalmVxを使っている人を見かけたなあ。

自分が買ったから、人が持っているのが目にはいるのかもしれないけれど、けっこう使っている人多いような。


 1月12日(土)

はいしゃふっかつ。

ことしはじめてのはいしゃにいったあと、かいしゃでしごと。さんれんきゅうは、めでたくしごとになりそう。

じゅうよっかのやねうらをたのしみにがんばりましょう。


 1月13日(日)
7ならべ

我が家では、パソコンの『7ならべ』にはまっている人が急激に増えています。

私はといえば、我が友Palmにソフトをメモリと相談しながら、そして使い勝手を試しながら、入れたり出したりしてしています。

ゲーム関係では、『和囲麻雀』なんていうのを入れましたが、さて『Pilomns』を越えるか?

 1月14日(月)
To Do

さて、Palmは、なんに使っているか。
ここのところをよく考えて行けば、2MBしかないPalmの後継機を何にするか(気持ちは後継機。でも予算はついて来ない-笑)が見えて来るような気が。
で、いま、なんに使っているかといえば、日記書いたり、ゲームしたりしてますが、一番は〈To Do〉

あ、これをいついつまでに済ませなくちゃ、あれを頼まなきゃ、帰ったら電話しなくちゃ、などなど、気がついたら、Palmでもパソコンでも、どんどん入れられて、忘れることが防げて、とても便利。

でも、To Do、かたずけても、かたずけても、減るどころか、ふえる一方。
ちょっとは、わすれちゃうとか、知らないうちに、終ったことに、とかきをきかせてくれないでしょうかねえ。

とかなんとかいいながら、会社で仕事したあと、渋谷屋根裏YASKIさんを聴きにいったのでありますよ(こちらはTo Doじゃないですから)。

今年初ライブ!!パチパチ。


 1月15日(火)
ひろい集めしても〜♪思い出してみても〜♪

かわらず思い過ごしです 足らな〜い♪

というYASKIさんの「足らない」(私のお気に入り)がはいっている『Yacouskick2』を聴きながら、ちょっと一息ついて、日記など書くのもいいもんだなあ。

 1月16日(水)
僕らの時代。

ふらふらと立ち寄ったブックス橘屋栗本薫さん『僕らの時代』(講談社文庫)を買う。

昔読んだなあ。ミステリーなんだけど、なんかさわやかな印象があって。

かぜっぽく、疲れがたまっていることもあって、朝、絶不調、2時間遅れていった会社の帰り道、また読みかけを増やしてしまうのかと思いながらも、その時の印象があって、この文庫本、つい、手にとってレジへと向かうのでありました。

で、今日も日記は『Yacouskick2』を聴きながら。拾い集めしても〜♪。

 1月17日(木)
ぱーむ。

昼休みに、palm関連のホームページを見ていたら、この前、新宿のビックピーカンで12800円で売っていたSONYのpalm互換機クリエの旧モデル、S300がとても気になって来たのです。OSは3.5、メモリー8メガ、携帯電話・PHS用のケーブルも標準添付、これだけで通信も出来る、ということで、会社の帰り、ちょっとピーカンに寄ってみた。で、あらためて、しみじみ眺めてみたが、う〜む、見栄えがあまり私の好みではない。もってみても、いまいち。で、他のPalmも見てみたのですが、けっこうどれもマシンマシンして、手触りも、ちと冷たい感じ(寒いからかな)。

あらためてm100を眺めたり持ったりしてみると、黒いプラスティックのm100シリーズは、見た目もなかなか、手に馴染む感じもいいなあ。ほんとPalmって感じ。悪くないなあ。急いで新しいの買うこともないやなあ、と思うのでありました。一応今日ののところは、です(笑)。


 1月18日(金)

猫は知っていた。

世田谷文学館で、コレクションによる企画展『江戸川乱歩と横溝正史・大薮春彦・仁木悦子』などという気になる催しをやっています。
でも、仕事が忙しく、しばらく見に行けそうもない。というわけで、仕事の帰りに、ブックステーション駒込と平和堂書店をまわる。

ここのところ、なかなか見つからない仁木さんの文庫本が、平和堂書店にど〜んと10冊以上。

で、その中から、乱歩賞受賞作『猫は知っていた』と、仁木姉弟が活躍するという『林の中の家』の2冊をいずれも200円で購入して家に帰りました。

電車の中で、ちょこっと『猫は知っていた』を読み始めましたが、恩田陸さんの『黒と茶の幻想』もあるしなあ。さてあとはどうする。


 1月19日(土)
m105、値下げしました。

今日は土曜日。でも、会社。

会社の帰り、ちょこっと、池袋のビックピーカンによる。会社で使うパソコンをソフトを買おうと思ってだけれど、やっぱ、ちょっとのぞいちゃいますよね、PDAコーナー。

すると、m100と同じデザインで、メモリー8メガ、ついこの間まで17800円の値が付いていたm105が「値下げしました」のPOP付きで、なんと9800円。う〜む。しかしなあ。この値段の下がり方。いったいなんなんでしょうねえ。で、他店で売り切れのソニーのクリエも在庫有り。

いやいや、まだ、私のm100は2メガでも残り容量1.3メガ。まだまだ残あり。2メガを使いこなしてから、次の機種を考えましょう。

おやすみミュージックは、ここのところラブジョイ『妙』

 1月20日(日)

m100 仲間

今日も元気に会社でお仕事。会社の帰りに、平和堂書店で、気になっていた『Palmシリーズ最強化パック1000』(アスキー \1500)を買う。

山手線から小田急に乗って、席を探していたら、なにやら見なれたPDAを持った人が。すっと横目で、眺めながら通過すると、「おお、m100シリーズ」ではないかー(100か105かは確認出来ず)。でも、なんかその人の近くで、Palmで日記など書くのも、ちょっと(恥ずかしいって訳でもないんだけど)、というわけで、2両ほど先の車両に席を確保し日記を書き始める。

で、Palmの辞書って、記号などの文字、あまりはいってないんだよねえ。Palm用のATOK ポケット for Palmは容量2メガのm100に入れたら、あとなんにも入らないし。などと思いながら、そうだ、 パソコンで入力したものをpalmで読み込んで、それを単語登録すればいいんだ、と試しに、パソコンで入れた@を範囲指定して、「いち」で単語登録。おお、できる、これはすごい 発見だー(ってこともないんだけど)、とひとりで 喜んでおりました。

まずは、丸付き数字の1から10、それにいろいろな括弧、ゑこらいの「ゑ」だね、あとにょろにょろ、チルダーあたりから、かなぁー。というわけで、この日記書いたら、メモ帳でいろいろな記号入力して、Palmに読み込んで、さあ、単語登録だ〜。


 1月21日(月)

パームズ登場!

会社の帰り、久々に新宿の小田急百貨店の10階にある三省堂書店に行く。
のぞくのは、またしてもパソコンの携帯端末コーナー。で、また買ってしまいましたね。『実用パーム便覧シャーロック・パームズの冒険』(松田ぱこむ・小島邦男著 ルーカス刊)を買い、電車の中と家に帰ってからとで読み終わってしまう。

かんがえたら、これが、今年最初の読了本か?

で、読みかけの『黒と茶の幻想』は?『猫は知っていた』は?そうそう、『3月は.....』は?


 1月22日(火)

ドラマDモード。

何気なく見ていたテレビに惹かれました。

新聞を見ると『喪服のランデヴー』というドラマ。一気に終わりまで見てしまった。今日がアンコール放送の第3回目らしい。
それにしてもNHKのドラマは、いい。東儀秀樹さんの音楽もいい。原作はコーネル・ウールリッチという人らしい。気になるなあ。


 1月23日(水)
ジャンプ!

Pilomns』の人気うなぎのぼり(なんて言い方今でも使うのかな)。

 1月24日(木)
ダウン・オン・ザ・コーナー

風邪と疲れで、ダウン。ひたすら、寝る、の1日。

 1月25日(金)
雨の御堂筋。

今日はとってもいい天気。でも体調いまいち。でも、あちこち、一日中、仕事で行っていた。疲れた。

まだまだ続く、この忙しさ。

 1月26日(土)
おー・それ・み〜よ〜。

読みかけだった恩田陸さん『黒と茶の幻想』、しばらく間があいてしまったので、最初から読み直すことにしてカバンに入れて会社へ。 で、会社に出かけるときに、わたしのとなりのとなりに座っていた男の人、おお、ザウルス・アイゲッティ(シャープのPDA)だ〜(ナポリタン?。え、スパゲティじゃない)。

なんてかいてたら、今日の晩ご飯、スパゲティ・ミートソース、でしたよ〜。

 1月27日(日)
年中無休。

今日も会社で仕事。考えたら1月7日の仕事始め以来、休んでいない。いくら忙しいったって、いかんなあ。

というわけで、今日は早めに仕事切り上げ〜!

 1月28日(月)
シャオグイ。

忙しい。だからといって仕事ばっかりしていたって、だめじゃん。
という訳で、適当なとこで仕事を切り上げて、池袋マンホールに1番手登場のシャオグイを聴きに行く。
ゑこらいのmymiさんが参加したシャオグイを聴くのははじめてだったのですが、よかったなあ。

で、会社に戻って、仕事の続き。こういう時間の使い方もとても良いのだと思います。まる。

 1月29日(火)
ノックの音が。

今日、会社の帰り、ブックステーション駒込に寄る。考えたら、ここのところ、ほぼ毎日、会社の帰り、本屋さん2〜3軒に寄っています。
で、昨日は、平和堂書店で星新一さん『ノックの音が』(新潮文庫 120円)を買ってしまい、今日は、ウイリアム・アイリッシュ『幻の女』(早川ミステリ 350円)を買おうと思ったのですが、こらこら、読みかけの本がいっぱいあるでしょ、という声が聞こえ、買うのを思いとどまる。

電車の中で、『黒と茶の幻想』、の続きを読もうと思ったが、ちょっとその前にと始めた『Pilomns』。帰り道、ずっとやってしまうおばかな私でした。

 1月30日(水)
ビリーの分かれ道。

会社の帰り、ブックステーション駒込に寄ろうかなあ、と思っているうちに通りすぎ、『黒と茶の幻想』があるからいいや、なんておもったら、あらら、昨日寝ながら読もうと思って、そのまんま、家に置いてきちゃったではないか、というわけで、駅前の雄峰堂書店に立ち寄る。

いろいろ見ていたのですが、戻って昨日ブックステーション駒込で『幻の女』買って帰ろうかなあ、と思っていて目に止まった『知られざる渥美清』(大下英治著 廣済堂文庫)を立ち読み。で、買おうかどうしようか迷ったのですが、この手の本が好きな私は、ミステリィじゃないので、『黒と茶の幻想』と平行して読んでも大丈夫大丈夫、と762円+消費税払って買ってきてしまいました。

で、今日は、電車の中、『Pilomns』やらないで、しっかり読んで、50ページほど読み進みました。一気に読んじゃいそう(かなぁ?)。

 1月31日(木)

お勉強。

朝の満員電車の中、私の前に座っている人が、なにやらテキストを読み、一生懸命書き込んでいる。ちらっと見えたテキストの表「販売士」のテキストらしい。
そう、私も、「販売士2級更新講座」頑張らねばね。

『知られざる渥美清』順調に読み進んでただいま、200ページ突破。いい調子だぞ〜。



[ HOME | TOP ]