浪費王子のつぶやき

2001年2月


新しいつぶやき][つぶやきライブラリー][音楽でもきこーっと
 2月1日(木)

いつまで続くか、と思われた『浪費王子のつぶやき』ですが、おかげさまで、今日で1周年を迎えました。

だからといって、特別なこともなく、いつものように、会社の帰りに、どこそこによって、あれこれ買ったとか、何たべたとか、浪費王子の日常をこれからもたぶん書いていくのではないかと思いますので、よろしくおねがいします。

今日は、会社の帰り、やたら眠くて、ちょっと眠気覚ましで、新宿の青山ブックセンターに寄ったけれど、購入にいたるもの無し。駅の売店で、『PCfan』だけ買って帰りました。

夜、久々にプロジェクトXの再放送を見ました。今夜は、ローラ・ニーロさんなど聴きながら寝ることにしましょうか。


 2月2日(金)

我が家のKI氏、ドットiに燃えてます。機能を着々と試して、何度もわたしのドットiが鳴っています。

そして今日の夜、よく解らない〜、私には必要ないものだ〜、などといっていたメールが、ついに到着。パチパチ。短いメッセージですが、これからが期待されま〜す。(Y氏の応援を得たようですが)


 2月3日(土)

今日は朝から会社で仕事。

午後にひと区切りつけて、会社をでて、いろいろ用事をすませる。

途中、新宿のビックパソコン館で、我が家のパソコン、NECバリュースターNX用にメモリーを買おうと立ち寄り。在庫切れということで、値段だけでも、と店員さんに聞いたら、128メガで2万円近く、64メガでだいたいその半分という。え〜、128メガで5000円くらいなら買えると聞いたので、行ってみたのですが、安いものでは(NECのパソコンは?)うまく動かないようです。(なんじゃそれ、おじゃる丸)どうしようかなあ、と思ったけど、CDやライブのお金にとっとこう、新しいの買うまで我慢しよう、と、メモリー購入は、とりやめ〜。(と、一応しときましょう。)


 2月4日(日)
昨日終わらなかった仕事を片付けにまたしても会社へ。

何故か先に来ていた左どなりのOさんが、途中、この前見かけて買わなかったものがあるので、とブックステーション駒込に出かけたのに影響されて(彼の買いたかったものは売り切れていたそうで。やっぱ見たとき買わなきゃね。)、昼を食べたあと、ちょっと息抜きにブックステーション駒込に。店頭にあった松本キミ子さん『絵を描くっていうことは』(1989年仮説社刊−100円)、店内の重松清さんの短編集『見張り塔からずっと』(1999年 新潮文庫−150円)、それにちょこっと見て気になったフリップ・K。ディックさん(どんな人か全然知りません)の 『地図にない町〜ディック幻想短編集』(1976年 ハヤカワ文庫−180円)を買う。(翻訳物なんて久々ですが、ちょっとのぞいたら、よさげで。みそ汁じゃありませんよ−はいはい)

3時過ぎに、仕事を切り上げ、帰りの車内は、眠くて眠くて、うとうとと泳ぐ夢など見ていました。(睡魔→スイマー。ちょっとうそっぽいでんなあ)

今日は、晩ご飯のお好み焼き食べたら、早く寝ることにいたしましょう。

 2月5日(月)
土日と仕事をしていると、新しい1週間という気持ちは、全然な〜い。でも、朝の会議があるので、今日は月曜日かな、と思う。

今週も、忙しいようだ。やれやれ。

落ち着いたら、ここのところ毎週水曜日に池袋カチャーシーで行われている、平安隆さんのライブに行こうゼイ、とななめうしろのHさんと話しているのですが、しばらく無理でんなあ。

 2月6日(火)

忙しいと書いても書かなくても、忙しいことに変わりはなし。こーなったら、モーニング娘。のベスト盤でも買っちゃおうか、と思ったけれど、新宿で山手線を降り、閉店まぎわの新宿・青山ブックセンターで、お仕事関連の本を買って帰る。(しょうがないひとねえ...)

疲れているためか、CDも聴かず、ばたんきゅー、しゃらんきゅう。


 2月7日(水)
今日も忙しい。以前は、今日の疲れる1日だったシリーズが結構続いたこともあるのですが、忙しい日と、疲れる日とどっちがいいざんしょ、と聞かれれば、私は、走るひと。と答えましょうか。

忙しいけど、会社の行き帰りで群ようこさんの『生きる読書』読了。 あともう少しだった重松清さんの『舞姫通信』あと10ページくらいのところまで読み進む。

夜、ちょっと雪。今日のおやすみミュージックは、YASKIさん。

 2月8日(木)

『舞姫通信』読み終わる。終わりまで、面白かったぞ〜。>Y氏。

で、次なる本は、『ビタミンF』でも『見張り塔からずっと』 でもなく、椎名誠さんの『哀愁の町に霧が降るのだ』になりました。

今日も、10時すぎまで仕事。あ〜あ、まだまだ、今週、仕事は続く〜。


 2月9日(金)
今日は、仕事早めに切り上げ、新宿タワーへ。

7階のJ−POPコーナーで、たま『しょぼたま』、と、NEROというバンドの『far away』を買いました。 どちらも試聴機で聞いて、気に入って、買ってしまいました。

で、明日も仕事だ。がんばろ〜。

 2月10日(土)
今日も仕事。ああ、仕事。途中自主的休憩時間にリブレールで『本の雑誌3月号−タラノメぶちかまし号』(本の雑誌社)を購入。

仕事は早めに切り上げ、帰りがけ、新宿のタワーでBlood,Sweat&Tears『子供は人類の父である』のボーナストラック3曲入り、新装盤、新宿ビックパソコン館で、『一太郎11』を買って帰る。

『一太郎11』早速帰ってインストール。今度の一太郎、新しいモードとして、プロフェッショナル画面登場。マウスを使わず、画面を広くキーボードで操作というものらしいが、それってエディターみたいなもんじゃない?何でも感でも詰め込んで重くなったワープロソフトへの反省でしょうか?

 2月11日(日)
今日は久々のお休みだい。

そうそう、今日のNHKの『のど自慢』面白かったです。高知日高村からの放送だったのですが、個性豊かな人たち、といっても普通のの人たちなのですが、のびのびとした暮らしぶりが感じられました。都会の暮らし、選択肢多そうで、自由そうですけど、意外と狭い範囲、 きゅうくつな暮らし、なのかもしれないなあ、と思いました。

午後は、近くの小学校の体育館で、N氏と、バトミントン、卓球を1時間半ほどやりました。バトミントンなどやるの久々でしたが、最初は目が慣れなくて、あれ、からぶり、などもありましたが、しばらくすると慣れて来るもんですねえ。だんだんつながるようになりました。
その後の卓球、広い世界から、急に狭い世界に入ったような感じで、最初は場外多発〜。ま、やってるうちに何とかなじんできましたが。

夜は、9時からNHK教育の『N響アワー』(ゲスト:プロレスの藤波さん)に見入ってしまう。何でも、アメリカに武者修行に行ったときに、プロレスの先生がマーチをかけていたのが、クラシックを聞くきっかけだったとか。紹介された曲も、『威風堂々』『ラデッキー行進曲』『くるみ割り人形』など親しみやすいものが多く(過去の放送からのピックアップなのですが、また指揮者の人たちがそれぞれ個性的で)、クラシック番組なのに1時間も見てしまいました。(めずらしい〜)

おやすみミュージックは、昨日今日と、続けて、『子供は人類の父である』です。

 2月12日(月)
今日は昨日に引き続きお休み。久々の連休だ〜。

午前中、用事を済ませ、昼を食べたあと、BSTたまを聴きながら、お昼寝タイム。久々によく寝たなあ、という感じです。

また、明日から、仕事です。今週の目標は、仕事てきぱきかたづけて、16日のスタパのリクオさんハシケンさんのライブ、っていう気持ちなのですが、さて...

 2月13日(火)
連休明けだ、仕事だ、ほい。でも、ほい、は、キャンプとか、ライブの方がいいでんなあ。さいでんなあ。

明日も仕事だ。ほいのほいのほい。(週明けから遅くまで仕事でメーター振り切れてるようで)

 2月14日(水)
朝方、東京はちらちらっと小雪が。で、それきりだったのですが、帰りがけ、またしても、小雪が。朝よりちょっと多めに。

今日も仕事、10時過ぎまで。途中、キオスクで久々に『週刊朝日』など買って、立ち寄りなしで、家に帰る。

帰ってからちょっと見た『パパパパパフィ』、無理してなくて面白いですね。

 2月15日(木)
仕事の途中、読みたいと思っていた中坊公平さん『中坊公平・私の事件簿』(集英社新書 660円)を買おうと、ちょっと文教堂に。

店に入り、新書に棚に行く途中、文庫本新刊の平積みのコーナーに、藤井良広さん『中坊公平の戦い[決定版]・上』『...下』(日経ビジネス人文庫 各571円)を発見。さらにその横にあった『IN*POCKET 2001年2月号』(講談社 200円)の「特別対談・神保町徹底ガイド」のタイトルに見せられ、ちょっと1冊のつもりが、どーんと4冊、計2000円ちょっとのお買い物。本とCDは見つけたときにかっとかんと後でなかなか手に入らず後悔するんじゃ〜、と買ってしまったが、まだ今月行きたいライブもあるのに、大丈夫か?

買ったんなら、ちゃんと読まばね、と、電車の中で 『中坊公平・私の事件簿』読み始める。むむ、読ませる。

 2月16日(金)

今日も仕事は忙しい。でも、仕事、6時で切り上げ、吉祥寺スターパインズカフェで行わるれるリクオさんのライブへ。

リクオさんがホストの『ハプニングDAYS2001』の初日。ゲストはトモフスキーさんと我らがハシケンさん
考えてみれば、ハシケンさんがゲスト、というライブははじめての様な。 ハシケンさんメインのライブとは、また違った感じで楽しめました。
ハシケンさんは2番目のゲストとして20時半すぎに登場。 「凛」「テーゲー」「ワイド節」など主に『感謝』の中からアコースティック ナンバーを。

そして、ハシケンさんコーナーのラストは、リクオさんの「ソウル」。 ハシケンさんのボーカル、私は聞き惚れました。良かったです。

で、 はじめて見る生のリクオさんは、かっこよかったです。 そして、初めて見るトモフスキーさんはとっても楽しい人でした〜。

普通なら、お帰りには、リクオさんやトモフスキーさんのCDなど買って帰るところですが、だんだん財布が軽くなってきているため、今日は見合わせ。吉祥寺駅前で、静かに、お約束の『博多ラーメン』を食べて帰ってきました。

さあ、明日は今日早く帰った分、会社で、仕事です。でも、ま、いいやね。


 2月17日(土)
今日は朝から会社で仕事。で、夕方仕事を一段落させて、夜7時上野発のスーパーひたちで福島・いわきへ。

車内では、半分うとうと、半分 『中坊公平・私の事件簿』を読む。で、 『中坊公平・私の事件簿』読み終わり、引き続き、 『中坊公平の戦い[決定版]・上』を読み始める。

 2月18日(日)
用事を済ませ。夕方のスーパーひたちで、東京へ。上野に着いたのが、午後7時半過ぎだったため、上野駅構内のスパゲティやさんで、一緒に帰ってきたN氏、M氏と、スパゲティを食べる。値段も良いが、味も良かったです。

 2月19日(月)
さて、今日から、また、仕事です。ここのところ仕事忙しく、疲れがたまっているため、7時過ぎに仕事切り上げ、『ぴあ』買って、新宿でちょっと立ち食いそば屋さんでラーメン食べて帰る。

今日は、お疲れ目なので、早めに寝ることにしましょう。で、おやすみミュージックは、何にいたしましょうか。

 2月20日(火)
相変わらず、忙しい。9時過ぎまで仕事。だからというわけなのか、ではないのか(どっちなんだ)、帰りがけ、また、新宿でラーメンを食べて帰る。(いつものことじゃん)

先週の土曜日、いわきに行く前に上野のブックガーデンで買った重松清さんの『定年ゴジラ』(講談社文庫)読み始める。面白いぞ。なかなか。

 2月21日(水)
忙しい。でも、身体ばてばて(&ちょっと風邪っぽい)。で、早く帰る。食事をして、9時には、バタンキュー。

 2月22日(木)
仕事は忙しい(今週は、このシリーズね)。でも、風邪っぽい、だるっぽい。というわけで、今日も7時で仕事切り上げ。

『定年ゴジラ』は、続いてます。

 2月23日(金)
2月の11日にニフティに申し込んだADSL用のモデムがイー・アクセスより到着しました。

で、 開通予定日は、HPで見ると明日らしいのですが、中に入っていた資料によると、接続のためのIDと開通予定日は別便で、と書いてあり、まだ届いていません。それに、ちょっと取扱説明書を見ると、ADSL用のモデム、動作環境、ペンティアムIIの233MHZ以上、だってえ。うちのパソコンは、セレロンの400なんだけど大丈夫か?ちょっと不安。(でもこういう事は、ニフティもADSLの紹介・説明ページ、あるいは申し込みページに注意書きとして、大きく!!書いといて欲しいなあ。ちゃんと。)

 2月24日(土)
今日は会社で仕事。仕事てきぱき終わらせて早めに家に。(ADSLが気になって)

イー・アクセスからの書類も届いており、説明書見ながら、ADSLモデムのセッティング。スプリッター付けて、電話をつなぎ、もう一方にモデムにつなぐ長い電話線接続。そしてそれをADSLモデムにつないで、モデムとパソコンをUSB接続。あとは指示に従って、ドライバー、インストール、再起動。あっとあっという間にセッティング完了。そしてID入れてつないでみたら、あっけらかんと、つながってしまいました。

で、 表示が、1.3Mbps。いままでがだいたい50,000bpsくらいでしたから、30倍近い速度っていうことですか〜。
速さの確認、と思って、ソフトを何本かダウンロードしてみたのですが、確かに速い。でも、たまに不調になることも。 でも、ま、今まででも、切れちゃうこともありましたからね。

心配していた、動作環境は、問題がないようだし(映像見るときに十分効果が発揮できないということだったのかも知れませんね)、思ったような速度が出ないとしても(今までの10倍だとしても十分すぎるくらい速いし)、昼間でもインターネットが気軽に使え、電話も併用可能なら、ま、良いでしょう。月々6500円はちょっと高いけど...。

 2月25日(日)
『ラ・マンチャの男』楽日のA席チケットを2枚もらって、我が家のN氏と東京・日比谷の日生劇場へ観に行きました。

いやあ、生の演劇、ミュージカルなんてとってもひさしぶりでしたが、前から5番目。良い席で、内容も歌も、『見果てぬ夢』もよくて、いや、ほんとありがとう、行って良かったの、1日でありました。(さすがこれなら900回以上も上演されるほど支持されると思いました。)

とはいえ、自分でお金払ってだったら、たぶん、(A席は1万円以上するそうです)行けなかったでしょうねえ。 ため息。

 2月26日(月)

さて今日からまた、1週間が始まりました。あ〜あ、今週も忙しそうであります。この不景気の世の中、忙しいなんて幸せじゃん、なんていう人もいるかも知れませんが、やっぱ、忙しいのと、ちょっと暇ね、が適当に散らばっててくれないとねえ、と思うのでありました。

会社の帰り、先日見て買い損なった『日本の名馬』を買おうと、ブックステーション駒込の100円本コーナーへ行ったのですが、が、...が、ありませんでした(あれ、CDと本は見つけたときに買わなきゃといってたのは、誰でしたっけ、といったとなりのMさん、しぇーかいです)。やっぱり、見つけたときがお買い時、買いたい時がお買い時、ですね。う〜む。

しかし、先日は下巻しかなかった大橋巨泉さん『競馬解体新書』 (ミディアム出版)を上下巻で発見(あっちとこっちにあったのですけど)あわせて200円でゲット。それと題名に惹かれて原宏一さん『かつどん協議会』(ベネッセ)を100円で購入。

会社に読みかけの『定年ゴジラ』を忘れてきた来たため、帰りに電車で『かつどん協議会』を読み始める。浪費王子、読みかけ本量産の構図?


 2月27日(火)

『かつどん協議会』はなかなか面白い。会社の帰り、『ぴあ』だけ買って帰る。

今日は短いにゃ。


 2月28日(水)

今日は仕事は7時過ぎに切り上げ、帰りがけに、新宿タワーに寄って、上々颱風『上々颱風パラダイス・ライブ』(M&Iカンパニー)を買う。すると、なんと、インストア・ライブの参加券が付いていた。ラッキー。といっても、4月17日だそうで、忘れないかなあ。 といいながら、参加券は、定期入れに大事にしまっておくことにした。

重松清さんの『定年ゴジラ』読了。☆☆☆☆☆だなあ、これは。

おやすみミュージックは、もちろん、しゃんしゃん手拍子、おどりゃんせ。




[ HOME | TOP ]