浪費王子のつぶやき

2000年11月

新しいつぶやき][つぶやきライブラリー][音楽でもきこーっと

 11月1日(水)
Laura Nyro Time And Love
さあ、今日から、11月。もう今年も、あと、2ヶ月。速いですねえ。

今日は、会社のスタッフのY氏と会社の帰りがけに新宿タワーへ。
7階、8階、9階と回り、Laura Nyroさん『TIME AND LOVE・ESSENTIAL MASTERS』SPIRIT『THE VERY BEST OF SPIRIT・100% PROOF』を買う。いずれもベスト盤ですが、CDを買うのは久しぶりであります。

あわせて3900円ほどしましたが、タワーのポイントカードが100点(3000円相当−けっこう新品も買っているのですねえ−というか最近は中古、あまりそそられるものにお目にかからず、あまり買わなくなりました)たまったのを使いましたので、出費は900円程。

で、おやすみミュージックは、Laura Nyroさん。

 11月2日(木)
明日から、3日間、休みたい、ということで頑張って仕事。
ちょっと仕事、お持ち帰り、とはなりますが、なんとか、3日間は、会社に行かないで済ますことになりました。
で、帰りがけに、「そば駒」で、天ぷらそばを食べて、帰る。

明日は、横浜へ学祭を見に行くので、早く寝ることにしました。

 11月3日(金)

横浜のYS大学に、学園祭を見に行く。

希崎さんの劇団の劇(なかなか見ごたえあり&笑える)を観たあと、野外ステージのバンドを聴く。
ちょうど演奏していたバンド、名前はわかりませんが、スペンサー・ディビス・グループの曲をやったかと思うと。次に、加山雄三さんの「夜空の星」、そしてそのあとは矢沢栄吉さんと、バラエティに富んだ演奏。みんな自分たちがやりたい曲なのか、それとも、自分たちのやりたい曲、練習のためにやった曲、お客さん引き留めのために選んだ曲など、とりまぜなのか、などとふと思う。演奏は上手い。

それにしても、学祭、模擬店が多いですねえ。大学に置いてあった校内新聞会発行の雑誌によると、1970年には31%だった模擬店比率、1999年には72%になっているとか。


 11月4日(土)
細々した用事や仕事などをして過ごす。

午後、あまり聴かなくなったCD28枚を持って、経堂のHへ。チェーン店より高く買ってくれるかも、という期待を込めての査定は、3000円。「3000円ですかあ」というと「輸入盤は高くは買えないのですよ」という返事。チェーン店へ持って行こうかとも、一瞬思いましたが、こちらのお店に引き取ってもらうことにしました。

それにしても、CD28枚で3000円かあ。ちょっと考え込む1日でした。(安く買えればうれしいくせに、安く買われると−それが相場かもしれないのに−ちょっと考え込むとは、身勝手ではありますが.....)

おやすみミュージックは、Laura Nyroさん。

 11月5日(日)

午後3時過ぎに家を出て、我が家のN氏、KA氏と、ハシケンさんのライブを聴きに和光大の学園祭に行く。
ハシケンさんの出番を待つ間に校舎から見た西の山に沈む陽がきれいでした。

で、ハシケンさんのライブ、考えてみれば、初めての野外ステージ。すごく良かったです。一緒に行ったN氏、KA氏もハシケンさんの歌声に聴き惚れてました。

帰りがけ、N氏、KA氏『感謝』を買って、サイン&握手してもらってうれしそうでした。

で、N氏は仕事しながら、『感謝』を。

そして、私のおやすみミュージックも、『感謝』になりそうです。

 11月6日(月)
月曜日は、やっぱ、ゆううつな日だ。朝の会議がなあ。そして、今日も遅くまで仕事をした。疲れる1週間のスタートだ。

なんていったって、ちっともいいことないじゃ〜ん、というわけで、帰りがけにブックステーション駒込に寄る。

店内をざっと見回して、何故か、法月倫太郎さんの文庫が気になってしょうがない。

で、まよったあげく『ふたたび赤い悪夢』(講談社文庫−400円)を買う。なんでもこの本、『頼子のために』『一の悲劇』に続く3部作の第3作目の作品だそうで、家に帰ってから、ミステリファンのY氏にこの本を見せたら、「何で突然、法月倫太郎なの?それも3部作の3作目を先に買ってきて」といわれてしまいました。

この作品、第一章のタイトルが、『Starless and Bible Black』といううれしいもので、我が家のS氏にこのタイトル見せたら、「お、クリムゾンじゃん」と清く正しい反応が返ってきました。(いい、いい、とっても良い反応です)

ま、それはそれとして、今夜のおやすみミュージックも、やっぱりハシケンさんの『感謝』になりそうです。

 11月7日(火)
今日は、火曜日。プロジェクトXの放映日だ〜。などと思いながらも、明日には完成させなければ行けないレポートのコメントをぎりぎりまで粘って作る。

で、走って帰ったのですが、家についたのは、9時半過ぎ。テレビ画面にはロータリーエンジンが、くるくる回っているのが映っていたのですが、ビデオもまわっていることだし、あとで、ゆっくりみようなどとおもっていたら、寝てしまいました。

というわけで、プロジェクトX、明日以降の、おたのしみ。

 11月8日(水)
今週は、ハードやなあ。

家に帰って、鍋に、うどんたっぷりいれて、どんどこどん、と食べて、ハシケンさんの『感謝』 を聴いて寝る。

 11月9日(木)
今日は、早めに仕事切り上げて、新宿の青山ブックセンターに寄る。仕事関連で、ウエッブ・デザイン関連書2冊『A Web Design * Webページ リ・デザインブック』(山本容子著 毎日コミュニケーション刊)と『わかりやすくて効果的 Webデザイン基礎講座 』(視覚デザイン研究所編・刊)を買って帰りました。

そうそう、今日、会社の昼休み、となりのMさんから 「おおっ」という声が。どうしたのかと思ってのぞいてみると、となりのMさん、希崎杏呼さんの『繊月架橋』のカウンター16000ゲットしたんだそうで。せっかくだから、記念に掲示板に書いといたらどうですか、といったら、となりのMさん、どうやればいいの(これがとなりのMさんのBBSデビューのようであります。)、といいながら書き込みして、記念に16000の表示された画面を保存されたのでありました。

それはそれとして、今夜のおやすみミュージックも、やっぱりハシケンさんの『感謝』になりました。

 11月10日(金)
なんでこんなに忙しいんでありましょうか。にもかかわらず、ごほうびいっぱい、なんて話は、あるわけないじゃん、って感じです。

ま、楽しくなければ、仕事じゃない、というわけでもないのですが、合間合間に、会社のホームページのリフレッシュ作業。

いままで、会社概要を、ウエッブにのせましたって感じだったのですが、ちょっと真面目に、更新作業にはげんでいます。

個人ページなら、思った通り出来るのですが、やっぱり、会社のページは、どうしても、手堅い感じになっちゃいますねえ。でも、つまんな〜い、そんじゃいかん、というわけで、フレームにして、少しやわらかいコーナーを増やしてって感じで、リフレッシュ作業やってるんですが、だんだん、どこかのページにタッチが似てくるような感じが。(ま、いっか)

明日も、やり残しの仕事ありのため、会社。なので、合間見て、ホームページの更新作業の続きもする予定。

 11月11日(土)
今日は会社で仕事。

昼休みに(といっても会社全体は休みなので、自主的昼休み時間)に近くにある滝野川図書館に本を借りようとに行く。

ふと空を見ると、空の青いこと、青いこと。すっきりした青空です。こんな青い空見たの久々だなあ(としみじみ)。もうほんと冬なんですねえ。

パソコン、IT関連の本を何冊か借り、会社に帰ってから、ホームページの更新作業の続きをする。

そして、やっと1週間(の仕事)が終わりました。やれやれ。来週も忙しそう。


 11月12日(日)
今日はお休みです。

午前中、自分のホームページの更新作業を、少しやったのですが、なんとなく、ハナがすかすか、ちとあたまもいたいような。

で、昼食べた後、かぜ薬飲んで、ちょっと横になろうかなあ、と思ったら、が〜っと、夕飯まで寝てしまいました。でも、そのおかげで、いくぶん、体調は、回復したようです。

でも、夜更かししないで、ハシケンさん、聴きながら、早く寝ることにします。

 11月13日(月)
さて、今日から、また、新しい1週間が始まります。かぜの方は、いまいちなのですが、いつも、ゆううつな1週間のはじまりの元となる朝の会議は、さほどの混乱もなく終わり、まあ、先週よりは、いいわな、という感じ。

今日の夕食は、KI氏が腕を振るった、のり巻きとおいなりさん。というわけで、会社の仕事をしながら、せんべ、ぼりぼりで、もう今日は帰ってから、食事はなしでしょ、なんていわれたけれど、目一杯食べてしまいましたねえ、また今日も。

 11月14日(火)
今日締めきりの、仕事に一区切りつき、夕方は、会社のホームページの新しいねたを考える。

早めに仕事を切り上げ、雄峰堂書店『ウエブデザイナーのためのDREAMWEAVER3&FIREWORKS3』 (エーアイ出版)を買って帰る。

家に帰ったら、プロジェクトX楽勝の時間だったのですが、先週のロータリーエンジン前編を見ていなかったので、ビデオでまとめて見ることにしました。

 11月15日(水)
駅を降り、歩きながら考え事していて、さあ、家に入ろうとして...、あれ?、右手に定期入れ、左手に定期券。うちのドア、自動改札じゃ、ないってば。

 11月16日(木)
会社の帰り、駒込リブレールで『本の雑誌12月号 大風邪卵酒号』を買って帰る。
家に帰って、食事してから、文教堂書店へ行き、ハシケンさんが在籍していたうの花が音楽を担当している『裸足のピクニック』 を借りて帰る。

で、本の雑誌、何気なく読んでいたら、伊藤ふゆ子さんのコラム『編集稼業の女たち/あっちこっちの1週間』 に、「駅の自動改札を前にしてバッグに手をつっこみ立ち止まる。握っていたのは、家のカギだった」とあり。似たようなこと、やってますね。私は、これはないですけど、このコラム、昨日の今日なので笑いたくても笑えない〜。

 11月17日(金)
『裸足のピクニック』 を昨日、今日にわけ、半分ずつ、見る。いや、まあ、はちゃめちゃ、すごい映画。『ひみつの花園』 が普通の映画に見えるくらいです。

 11月18日(土)
先週に引き続き、今日も会社で仕事。駒込で電車に乗ろうと思ったら、今日は、外で食事することにしようと家からPHSに電話が。
待ち合わせて駅前のスパザウルスで食事。スパゲティというと、目をつぶっても、ミートソース大盛り〜、という私ですが、今日は、えへん、ミートソースとホワイトツナのスパゲティ(変わらんやんか−でも普通盛りですよ、普通盛り)。一緒に頼んだコーンサラダもおいしかったです。

でも、普通盛りじゃ、ちょっと足りないんじゃない、と周囲の声。え、大丈夫、とかいいながら、念のため、帰りがけ、近くのコンビニで、日清のどんべえ天ぷらうどんを買って帰る。 すぐには食べなかったけれど、2時間位して、やっぱり、お湯入れて、5分待って、やっぱり食べた。

おやすみミュージックは、ここのところ、CHABA『恋文/堕ちない月』がメイン。今日も、当然、CHABA。

 11月19日(日)


今日は仕事は休み。
昼を食べたあと、バスに乗り、ボロ市通りにある世田谷区立郷土資料館『記憶の中の風景〜写真で見る世田谷の昭和30年代と今〜』を観に行く。

この企画展は、世田谷区史用に、昭和20年代から30年代に区の職員の方が撮影した区内の風景を整理、現在の地点の写真と並べて、その移り変わりを比較し、過ぎ去ったひとつの時代を顧みてみようというもの。
展示自体は、大きなスペースを割いてはいなかったですが、82地点の当時の写真、現在の写真、コメントがコンパクトにまとめられ、興味深く見られました。

そして、受付では、展示された資料をまとめた本(A4版、100ページ)が、なんと300円。思わず2冊買ってきて、我が家で回覧。
「むかしのこどもはあんな髪形多かったね」とか「あの材木屋さんは、あそこじゃないか」とか、行った人も、行かなかった人も、話がはずむ企画展でした。


 11月20日(月)
今日は、月曜日。恒例の朝の会議に引き続いて、今日は、午前中、ずっとずっと営業会議。ためいき〜。

夜は、テレビで、国会中継を見る。こちらも、.....あ〜あ。

 11月21日(火)
午前中、会社のホームページ用の新コーナーをとなりのMさんとわいわいいいながら作る。出来上がりを見た関係者間(といっても2人だけれど)では、なかなかいいぞ、と、評判 。

今日は、午後、仕事関連の展示会とセミナーに行き、そのまま直帰。 帰りがけに、新宿の青山ブックセンターで、仕事関連の本2冊を買う。

なんとなく疲れ気味で、食事をしたあと、プロジェクトXも見ないで、9時前に寝てしまいました〜。(これで、プロジェクトXは3週連続見てない状態)

 11月22日(水)
なんと、初級シスアド受かってしまいました〜。

で、ま、いずれにしても受かったのは、めでたいことであ〜る、というわけで、夜は、お赤飯、プラス、コージーコーナーのシュークリーム。そのあと、駅前の笑笑(わらわら)行って、ちょっと乾杯。

 11月23日(木)
今日は、仕事は休み。

午前中、ホームページの更新。午後スーパーライフ経堂店に買い物に行く。
最近始まったポイントカードと、あちこち3割引セールの効果か、店内はごった返していた。

近くの商店街も、年末企画、スタンプラリーなどで対抗。体力勝負といった感じ。

 11月24日(金)
会社の帰りにブックス橘屋で、小林信彦さん『ちはやふる奥の細道』(新潮社 ハードカバー 100円)と法月倫太郎さん『頼子のために』(講談社文庫 220円) を購入。

3部作の3作目しか持っていなかったが、読みかけ。というわけで、改めて、3部作を『頼子のために』から読み始めました。出だし快調。おもしろい。

 11月25日(土)
今日は会社で仕事。
帰りがけに、平和堂書店で、法月倫太郎さん『一の悲劇』(祥伝社ノン・ポシェット 230円)と『密閉教室』(講談社文庫 220円)を買って帰る。

電車の中で『頼子のために』読了。3作目のあとがきにネタバレ解説があり、それが先に目に入ってしまったのですが、それでも面白い、お薦めの一冊、でありました。で、引き続き『一の悲劇』読み始める。

家に帰って、『密閉教室』もしかしたら、あったっけ、とY氏に尋ねたら、この前買ったでしょ、との返事。
そうなんか、見たの初めてじゃないような気はしたんですよねえ。

ま、一冊は家用、もう一冊は通勤用、っつうことで...。

 11月26日(日)
体調いまいちすぐれず、午前中から午後にかけて気合い入らず。 3時過ぎから、ホームページの更新などする。

早めの夕食を食べたあと、気分転換に馬事公苑のTSUTAYAまで歩いていきました。1階の書籍をながめたあと、2階のCDコーナーへ。 ぐるっと色々見回したら、陳列棚の隅っこに輸入盤480円コーナーを見つけました。

持ってってよ、早く〜、という感じで詰め込まれ、ぱっと見たところ、たいしたものはなさそうだったのですが、何度か見直し、Big Brother &The Holding Company『Theap Thrills』David Crosbyさん『It's all coming back to me now...』(1993年 ウイスキー・ア・ゴーゴーでのライブ盤)を発見し、購入。(洋楽のCDを買ったのは11月1日以来。久々です。)

クロスビーさんは、のどかな音楽ですねえ。今日の体調にちょうど良い感じです。で、これ聴きながら、今日の日記書いてます。

さて、おやすみミュージックは。『チープスリル』は、ないでしょうねえ。

 11月27日(月)


会社の帰りがけ、新宿タワーに寄り、みみずくず『不思議だな』(Polydor)を購入。

なかなか音が新鮮、刺激的なバンドです。

特に、「シャララ」とタイトル曲「不思議だな」が、いいです。

で、我が家の、S氏にも勧めましたが、反応、いまいち、でした。


 11月28日(火)
法月倫太郎さんの『一の悲劇』、順調に、読み進んでます。

家に帰ったら、崎陽軒のシュウマイ !!。思い切って、ほぼ1箱食べてしまったのは、いうまでもありません。

それとは関係なく(多分)、 おやすみミュージックは、Laura Nyroさん(ローラがシュウマイ好きだったという話は...ないよねえ)。

 11月29日(水)


今週は、なんだか、かんだか、なんなんだか、忙しいなあ。

で、夕方、ちょっと、おなかがすいて、駅前のそば駒へ。

会社に戻る途中、ブックステーション駒込で、ちょっと目に付いた『せりふの時代1997年冬号』(小学館−150円)と椎名誠さんの『風にころがる映画もあった』 (情報センター出版局−100円)を買う。

それにしても、椎名さんのタイトルは、いいタイトルだなあ。


 11月30日(木)
明日はもう12月。

家に帰って、NHKトップランナー、ニット界のミッチーと云われているらしい広瀬光治さんの巻を見る。なかなか、ふしぎな感じの人ですねえ。

で、見終わった後、なんとなく、疲れているので、プロジェクトX再放送を見ずして、またしても、寝てしまったのでした。



[ HOME | TOP ]