浪費王子のつぶやき

2000年6月

新しいつぶやき][つぶやきライブラリー][音楽でもきこーっと

 6月1日(木)
スワローズの試合はなかったのですが、ジャイアンツカープに負けたため、めでたく、首位3日目です。(他力本願モードですけどね)でも、やっぱり、めでたいめでたい。

それとは関係なく、明日の午後から日曜日まで新潟へ出張です。去年出張したときには、中に1日休みの日があり、新潟CDショップめぐりが出来たのですが、今回は間に休みはなし。うまく時間が出来て1軒くらいのぞけたらいいなあ、と思っていますが、さてどうでしょうか。


 6月2日(金)
会社で仕事をしたあと、午後、車で新潟へ出発。午後7時過ぎ、新潟へ到着。関係者と食事に出ることになり、11時過ぎに宿に帰りました。

というわけで、CDショップには当然立ち寄れず、宿に戻ってから、出張の時にはいつも持っていくラジオでFMを聴きながら寝ることとなりました。(番組はJ−WAVE番組そのものみたいでしたので、FMいわきと同じようなコミュニティ放送局なのかな、と思いました)

それにしても、新潟は寒〜い


 6月3日(土)
新潟の朝は、早いような気がする。5時前に外が明るくなる。涼しい。

新聞を見たら、昨日の新潟の最高気温は21.7度、東京の27.2度と比べるとぐぐっと低い。そして最低気温は15.6度(東京は18.4度)。寒いわけですよね。

で、朝から夕方6時頃までお仕事お仕事。そのあと一緒に行ったスタッフと食事。

食事を終えると8時半すぎ。近くのタワーレコードは早々と閉店。この時点で新潟CDショップめぐりは断念することとなりました。残念、残念。(しゃれ?)

宿では、昨日に引き続き、コミュニティFM局のJ−WAVEを聞きながら早く寝ることにしました。


 6月4日(日)
仕事を終え、午後6時半すぎに新潟を車で出発し、東京へ。

それにしても、制限速度を遙かにオーバーしてつっぱしる車、あおりあおられやり返す車、そんなに急いでどうするの、そんなにあおってどうするの。みんな普通に走ってれば、そんなに事故なんて起こらないんじゃないかと思うんですけどねえ。


 6月5日(月)
昨日、うちに帰ったのが11時半すぎ。で、今日は、朝から会議のため、会社に8時半すぎに出社。さすがに体が重〜い

早く帰ろうと思ったのですが、色々やることがあり、夜8時半過ぎに会社を出ました。ちょっと新宿タワーとHMV新宿SOUTHに寄ったのですが、決め手に欠け、1枚も買わずに帰りました。


 6月6日(火)
今日は7時すぎに仕事を切り上げて、高田馬場で途中下車。「Rock Workshop」に久々に寄るが、そそられるもの無し。(やっぱ疲れているのかもしれないなあ)

そのあと、電車の窓から何度か目撃していたけれど、一度も入ったことがなかった「ブックオフ」へ。ワンフロアで愛用の大塚店に比べると、かなりこじんまりした感じのお店。CDコーナーには、これといったものはありませんでしたが、ブックコーナーで小林信彦さん『結婚恐怖』(新潮社)を見つけ、600円でしたが、ほとんど古本では見ないので、迷わず購入。そのあと100円コーナーで小林信彦さんの『夢の砦』(新潮文庫)を発見。ハードカバーは持っているし、上巻のみでしたが、美本でそのまま置いておくのもどうかなあ、と思い一緒に買って帰ってきてしまいました。

帰ってTVをつけたら、ちょうどNHKテレビのプロジェクトX『美空ひばり復活コンサート』が始まったばかり。東京ドームでの復活コンサートを支えた人たちを扱ったものでしたが、スタッフのこのコンサートを成功させようという気持ちが伝わってくる、いい作りでした。

このプロジェクトX、副題「挑戦者たち」は、優れもののドキュメンタリー番組で、低公害車開発に力を注いだホンダの技術者をあつかったものや、伊豆大島三原山の噴火で全島民島外避難を決断した人たちをあつかったものなども、なかなか良かったです。要チェックの番組だと思います。(毎週火曜日夜9時15分から放送)


 6月7日(水)
今日は、気分を変えてHMV新宿へ。先日、別のお店で発見したが、買うに至らなかったFairport Convention『King Future』(英盤2枚組)を2080円で買いました。
1枚目が1997年のライブ、2枚目がスタジオ録音ですが、最近のフェアポート、親しみやすくて気に入ってます。

で、おやすみミュージックは、ここのところ数日、続いていたAl Kooper『Act Like Nothing Wrong』に変わってフェアポートということになりました。


 6月8日(木)
夕方から雨になる。それにしても東京は蒸し暑いなあ。数日前まで新潟で寒い寒いといっていたのがうそのような蒸し暑さであります。

今日は、自宅近くのスーパーでN氏と待ち合わせをして、通勤用のカバンを買うことにしました。
今まで使っていたカバンがちょっとくたびれてきたのと、最近毎日作ってもらっているお弁当にプラス水筒を持っていきたい(暑くなってくると飲み物代も大変です)ということで、大きめのカバンを買いました。(ビジネスコーナーに並んでいたもので〜す)

明日から、お弁当プラス水筒アンドお弁当用の「あさげ」に文庫本あれこれをど〜んと入れて、お仕事へ、となる予定です。


 6月9日(金)
「水筒持ってきたの?」ととなりのMさんがひとこと。となりのMさんは、私の動きをよく知っています。まるで『浪費王子のつぶやき』でも読んでいるように...(そう読んでいただいているのですよねえ。感謝)

それに引き替え、和菓子に詳しく、おしるこを作るのも得意、地域の風習、習慣、物の歴史にも詳しい、地名もよく知っている、言葉にも、マンガにも詳しい、そして、もちろん本業のパソコンやネットワークも詳しい、で、野球も好きそうな、それ以外もいろいろ好きそうなとなりのMさんは、口数も少なく(私も自分では口数は少ないと思っているのですが、周囲はそうは判断していないようで)、日記も公開されていないので、8823謎の人(知らないかなあ?)でありましょうか。(やっとマルだ)

で、今日は、会社の帰りに、ちょっと足を伸ばし久々に「ブックス橘屋」へ行きました。
「民俗学ミステリの大収穫!」「ついに出た隠し球」という腰巻きのコピーに引かれてちょっと読み始めたら、よさげな(あさげでないよ)和田はつこさん『かくし念仏』を買い、帰りの電車で読み始めました。

1854枚の大作ですが、さて...(以下、次号)


 6月10日(土)
今日は土曜日ではありますが、たまった仕事があるので会社へ。で、ちょっと午後自主的きゅうけいじか〜ん、をとってHMV池袋メトロポリタンプラザハシケンさんのインストアライブを聴きに行きました。(そのあとちゃんと会社に戻って仕事しましたよ。えらいでしょ。−えらくないか?)

先日吉祥寺WAVEで予約したハシケンさんのニューアルバム、取りに行けず、今日、吉祥寺に用事で出かけた我が家のY氏に頼んだのですが、早く聴きたい。


 6月11日(日)
朝、昨日入手したハシケンさんのニューアルバム『限りなくあの空に近い』を聴いたあと、昨日のインストアライブの曲目とコメントを書き、ニューアルバムのアルバム情報も追加しました。

そして夕方、タワーレコード新宿店に昨日に続いてハシケンさんのインストアライブを見にでかけました。

で、帰ってきてから、今日のインストアライブの曲目とコメントを書き、ホームページを更新、と、ハシケンさん一色とはいえないまでも、それに近い1日を過ごしました。

おやすみミュージックは、もちろん、『限りなくあの空に近い』です。


 6月12日(月)
今日はなんとなく疲れる1日でした。

それはさておき、ハシケンさん『限りなくあの空に近い』ほんと、いいですねえ。クアトロのライブが楽しみです。


 6月13日(火)
今日も、なんとなく疲れる1日でした。おまけにちょっと熱っぽい感じも。 というわけで、早めに帰って、早めに寝ました。

で、お楽しみの『プロジェクトX』見損なってしまいました。残念。


 6月14日(水)
今日も、また、なんとなく疲れる1日でした。
というわけで、早めに帰って、早めに寝ればいいのかもしれませんが、そうすると、また明日も、「今日もまたまた、なんとなく疲れる1日だった」になりそうな。そんな気がして、閉店間際の新宿ディスクユニオンへ。

で、蛍の光が店内に流れるちょっと前に、AL STEWARTさん『The Best Of Al Stewart』(米盤中古1000円)を買って帰ってきました。久々に「Time Passage」や「Roads To Moscow」など聴きましたが、いいですねえ。

また、オリジナルアルバム聴きたくなりました。

渋谷公会堂で見た彼、白いスーツ(確かそうだったと思う)、かっこよかったなあ。


 6月15日(木)
昨日は、日記を書いたあと、寝るはずだったのですが、駅前の居酒屋「笑笑(わらわら)」へ行きました。
数日前から、行こう行こうと言っていた人がいて、おつきあいで、出かけました。

で、ビールに、枝豆、焼き餃子、ネギみそ焼きおにぎりなど、飲んだり食べたりして、1時前に帰宅。今日のビールは効きましたなあ。うい。

そんなこんなで、今日は会社で、ひたすら報告書作りに励みました。(頭が痛い〜)

で、となりのMさんですが(突然話題は変わりまして)、数日前から、首が痛い、首が痛い、とおっしゃっております。ご本人様は「うう、借金で、首が回らない」などとおっしゃってます。(ということは、いっぱい貯金をすれば、そめのすけ、そめたろうさんのように、首はぐるぐるぐるぐる、回るのでありましょうか−今日はいつもよりよ〜く、まわっております〜♪なんて。)

それにしても、G軍のN監督、タイガースの新庄選手を欲しがっているとかいないとか。もうほんとこのお方は...。


 6月16日(金)
なんとなく疲れる1週間がもうすぐ終わります。通常であれば、土日は休みなので、お仕事とは、ちょっとお別れね〜♪となるのですが、今週もやり残しの仕事を片づけに、土曜日の会社へと出かける予定です。あと、1日、がんばりましょう。

今日の会社お帰りは、ちょっと「リブレ」という書店に寄りました。新刊、文庫、ざっとながめましたが、これといったものはなく、久々に『本の雑誌7月号』(本の雑誌社)を買って、「ブックス橘屋」にも寄らずに帰ってきました。

今月号のサブタイトルは「蚊取線香回転号」。そうか、蚊取線香も回るのか〜。なら、これ読んだら、首の回らないとなりのMさん、たくさん貯金しないでも、蚊取線香のように首がぐるぐる回るかもしれません。

で、『本の雑誌』、しばらく読んでいないうちに、目黒考二さんの『笹塚日記』なるものが連載されており、これがなかなかおもしろい。
広告を見ると、7月に単行本も出るようです。買ってみたいですねえ。


 6月17日(土)
今日は会社で仕事。仕事のお供にAl Stewartさんの『The Best Of Al Stewart』ハシケンさんの『限りなくあの空に近い』を持って行きました。

会社には、大きなラジカセが置いてあり(有志がカンパして残業、休出の友として買ったものです)それでCDをかけて聴いています。
このラジカセ、ラジオは、マンションなのでとても入りが悪く、AM、それも、NHK第一、第二、AFN(旧FEN)、TBSしか入りません。(部屋の奥の方にしかおける場所が無く、近くにアンテナ引き込み線もなく、ラジカセにアンテナ端子のありませんので、そのままで我慢してました)

たまたま、仕事しに来ていて、自分で使っているのより性能の良いパソコンを使いに、ちょっと降りてきた3階のフリマーケットをのぞくのが大好きなOさんに、「アンテナ線なんかもってない?」と聞くと、「あるかもしれない、探しとくよ」といってくれたかと思うと、数分で、アンテナ線を持って降りてきてくれました。(Oさんは、電気屋さんではありません。念のため)

アンテナ端子がないため、ラジカセのアンテナの先にアンテナ線を巻き付け、それを壁にはわせて、まっすぐ伸ばしたり、途中から曲げたり。それで、なんとか、ナックファイブ(埼玉のFM局)が入るようになりました。(Oさんに感謝!!)

土曜日の午後は、TFMのベストテンものを聴ければいちばん良いのですが、1局でもFM(放送大学だけ、なんていったら、あまりのうれしさに泣いちゃいますが、ま、音楽局だ)が入れば、良いでしょう。 というわけで、それからはFMかけっぱなしで、仕事に励みました。(ほんと励んだのですよ。まじめに)しかしながら、報告書の直しは、手間がかかり、結局、9時過ぎになんとかかたちを整えることが出来ました。(やれやれ)

 6月18日(日)
『本の雑誌』後記で、発行人の目黒さん「...夏場は本が売れないし(今は1年中だけど)」と嘆いておられます。そういえば、CDも一部の大ヒットをのぞいて、売り上げが低調だという話。

そういえば、私も、今月は、ちょっとCDも本も控えめだよねえ。さてさて、給料日前日、フライングの5月24日から今日まで、どれくらいCDと本を買ったか、数えてみると(日記と記憶で、だいたい)、CDアルバム13枚(新品はうち5枚)、CDシングル1枚(新品)、本は8冊(うち新品2冊)ん〜、けっこう買っておるなあ。本棚あふれるはずだねえ。

ここのところ、毎日お弁当と水筒に入った麦茶を用意してくれている我が家のN氏、「お弁当と麦茶で浮いたお金は、何処に行っているのでしょうねえ...」と誰に語りかけるでもなく(相手は一人しかいないか)、ぽつりとひとこと。

しかしだなあ、やっぱり読みたいなあと思った本、聴きたいなあと思ったCDは、やっぱり見つけたときに買わないと、健康に良くないなあ、(買わずに帰って、あとでやっぱり買おうと思って、探すとなかなか見つからない、けっこう探すの、大変なのです)ごめん、笑って許して、と思うのでありました。

 6月19日(月)
今日は暑い1日でありました。そして疲れる1日でした。

色々書こうと思ったのですが、我が家のY氏が、明日までに提出のレポートを仕上げるために、徹夜だ〜、などと申しておりますので、今日の日記は、このへんで。(Y氏よ、がんばってレポート仕上げるように。健闘を祈る)

で、私は、今日もハシケンを聴きながら、寝るのであります。では、おやすみなさい。

 6月20日(火)

やった〜、土橋〜、サヨナラだ〜。

今年初めての神宮球場。スワローズ対ベイスターズ戦。1−1、同点の9回表、五十嵐投手が2点タイムリーを打たれ、もう駄目か、と思われた9回裏、青柳選手の2点タイムリーで同点としたあと、土橋選手がサヨナラ〜。最後まであきらめちゃいけないんだ。とってもうれしい。

うしろの席のお母さんらしき人、涙ぐんでました。帰りかけて、ちょっとまてよ、と座って応援していた、斜め前の年配のご夫婦、にこにこ顔でした。いや〜、よかった、よかった。

家に帰ってから、スポーツニュースをハシゴしたのはいうまでもありません。

今日は、気持ちよく、寝られます〜。


 6月21日(水)
今日も勝ってスワローズは貯金が「2」となりました。見に行こうかという話もありましたが、調子にのって見に行くとがっかりすると思い、見合わせましたが、勝って良かったです。

小林信彦さん『パパは神様じゃない』(新潮文庫)読了。文庫にはこのユーモア・エッセイの対象となった小林さんの次女、由紀さん(当時0〜1歳)の解説(おそらく解説時20歳前後)が書かれているのが微笑ましいです。

続いて、昼休みに買った爆笑問題『聴け。』(アミューズブックス)を帰りの電車で読み始める。この本はラジオでやっている番組のコーナー(さいころふって勝った方が好きな曲をかける)を本にしたものらしいのですが、冒頭の写真が、ドナルド・フェイゲン風、LIST1がCCR『雨を見たかい』(最近自動車会社のCMにも使われてますね)というのもうれしいですね。

今日のおやすみミュージックは、CCRかな。

 6月22日(木)
「今日のおやすみミュージックは、CCRかな。」などと昨日の日記に書いたのですが、おやすみミュージックは、ここのところ定番となっているハシケンさん『限りなくあの空に近い』となりました。

今日も、『限りなくあの空に近い』になりそうだなあ。

 6月23日(金)
25日が日曜日ということで、今日が給料日。

というわけで、今日は会社の帰りに久々に西新宿方面のCDショップを何店かまわる。

アナログ盤で、72年に出たアル・クーパーのベストものなど見つけたのですが、3800円もしたので、見送り。STRAWBSのブート『Prince&Princess』の中古盤を1800円(ちょっと高かったなあ)で購入。

給料日としては、控えめな1日となりました。

 6月24日(土)
今日は、会社へは行きませんでしたが、家でやりのこしの仕事を。一段落してからは、ちょっと、うとうととしているうちに日が暮れ、ちょっと下北沢あたりへ行こうかという予定は取りやめとしました。

今日はなんとなく、疲れがたまっていたためか、9時過ぎには寝てしまいました。

おやすみミュージックは、昨日入手したSTRAWBS『Prince&Princess』です。

 6月25日(日)
起きたのは9時頃。しかしながら、疲れがたまっているためでしょうか、いくら寝ても寝たりない感じ。

朝食を食べたあと、小雨の降る中を、小学校に設けられた投票所へ。午後は、家の用事で、浜松町へ。そして、帰ってきてから、TVで開票速報を見る。

結果は気になるけれど、疲れもまだ十分とれず、明日は早いので、今日は早めに寝ることにします。

 6月26日(月)
昨日は、父親と午後、浜松町まで出かけました。行きは、私鉄とJRを乗り継いで行ったのですが、帰りは、御成門が近いということで、地下鉄を乗り継いで帰ることにしました。

時間的に、こちらの方が近い感じがして、父親も楽だろう、と乗った地下鉄ですが、急で長い階段が多く、上り下りの多いこと。エスカレーターも十分とは言えません。神保町は、三田線のホームを上がると、ちょっと進めば、新宿線のホームで、まあ良かったのですが、新宿(都営のホームはおそらく地下3階くらい)は、階段と長〜いエスカレーターで、やっと改札(地下1階)に出たかと思うと、そこから、階段と、エスカレーター2つ上り、ちょっと階段を下りてやっと小田急の改札口。そして小田急の改札(2階になる)を抜けると、階段で降りて急行ホーム、さらに降りてやっと各駅停車のホーム(地下1階)。年配の人には、(私の父親は元気ですがそれでも)、きついですね。(悪いことしちゃったなあ)

そして、今日、先日足を痛めて松葉杖のスタッフと仕事で松戸へ。山の手線、常磐線ともエスカレーター少なく、階段の上り下り、かなり大変な様子でした。

最近はエレベーターやエスカレーターの工事があちこちですすんでいますが、まだまだ十分ではありませんし、使いやすいとは言えません。格好良い駅を作ったり、お店をいっぱい作るのもかまいませんが、基本的なところもしっかり、やって欲しいなあ、と思います。

で、それとは関係なく、今日の、お休みミュージックはローラ・ニーロさん『ファースト・ソング』となりました。

 6月27日(火)
給料は入ってから、今日で7日目。いつもだと、もう、CD4〜5枚は、買っていてもおかしくないのですが、今月は、23日に買ったSTRAWBSのブートの中古1枚のみ。昨日も、帰りがけにタワーに寄ったのですが、羅針盤の新作にちょっとそそられながらも、何も買わずに帰り、家に帰ってから出かけた深夜のTSUTAYA(2階のCDコーナーはずっと2時閉店だったのですが、1階も午前2時閉店になったそうで)でも、CD売場で心動かされるものはありませんでした。(ちょっと変だわさあ)

で、本の方は、昨日TSUTAYAでは、1階のブックコーナーで、森博嗣さんの新作『女王の百年密室』(幻冬舎)、今日は会社の帰りがけに巣鴨の成文堂書店で氷川透さんの第15回メフィスト賞受賞作『真っ黒な夜明け』(講談社ノベルス)をいずれも新品で買ってしまい、今月は、本の滑り出しが好調であります。

そうそう、久々に見たNHKのプロジェクトX。今日は、『厳冬・黒四ダムに挑む』。黒四ダムを造った人たちにスポットをあてたもので、これまた見ごたえがありました。(月4本で受信料のもとはとれてお釣りが来るくらい)

 6月28日(水)
昨日、駒込から巣鴨まで歩いたのに続いて、今日は一駅先の大塚まで歩きました。このくらいで、出てきたお腹が引っ込むわけではないのに、ねえ。でも、ちょっと汗ばんで、健康に悪いことは、ないでしょう。(一昨日は、TSUTAYAまで行き帰り歩いたし)

で、大塚といえば、目をつぶっても、「ブックオフ」、やっぱ寄らなきゃねえ。(寄れ、寄れ〜、あ、それそれ〜、って感じか)

というわけで、まずは1階ブックフロアー。小林信彦さん『夢の砦(下)』(この前上巻だけ100円で買った)、『サモアン・サマーの悪夢』『素晴らしき日本野球』(いずれも新潮文庫)、目黒孝二さん『本の雑誌風雲録』(角川文庫)、それに北杜夫さんのハードカバー『どくとるマンボウ航海記』(中央公論社)を買いました。(これで、1000円でお釣り来るんですから...)

そのあと、2階への階段を上ると、なんだこれは。コミック本がいっぱい。え〜、CDは何処へ行ってしまったの〜、と呆然としていたら、向こう側の壁沿いに本を取り囲むかたちでCDコーナーが設けられていました。(ちょっと減ったんじゃないかなあ。さびしいなあ−このレイアウト替え、気に入りませ〜ん)

一回り、ざっとながめたのですが、決め手なく、今日も購入に至るCD無し。この分で行くと、次のCDは、7月2日発売の『上々颱風8』になりそうな気配。

給料日後、6日間の状況はCD1枚本7冊(うち新品2冊)と先月とはずいぶん違ってますねえ。さて、今後の展開はいかに。

 6月29日(木)
数日前から、29日は5時半まで、5時半まで、と周囲に触れ回り、今日は、無事、5時半過ぎに、会社を出ることが出来ました。そして、渋谷でY氏と待ち合わせをして、クラブクアトロへ。

そう、今日はハシケンさんのライブなのであります。(そんなことは、わかってますよねえ)

いや、もう、すごい、すごすぎるのライブでした。最初っから、がんがんが〜ん、と飛ばし、聴かせるところは聴かせ、また、がんがんが〜ん、と。大満足のライブでした。

ライブが終わったあと、この前、新宿タワーでサインをもらうときに、Y氏あてにしてもらって、落ち込んでいたS氏のために、サインをもらおうとY氏が長い列に並びました。S氏宛のサインをもらったとき、Y氏がハシケンさんに「この前新宿で『凛』をリクエストした弟、試験前で来られなくて...」とお話ししたら、「ということは、まつばらさんの...」とハシケンさん、Y氏が「はい、うしろに」と答えたらしく、ハシケンさん、こちらを見て、目があって、目でご挨拶してしまいました。憶えていていただいて、うれしい。よかったなあ、S氏。

 6月30日(金)
今日は、会社の帰りに、「ブックス橘屋」に寄る。

北杜夫さん『マンボウ氏の暴言とたわごと』(新潮文庫)、大下英治さん『美空ひばり−時代を歌う』(新潮文庫)、新村明さん藤田真一さん『患者本位の病院改革』(朝日文庫)を買う。これで、23日からCD1枚本10冊、差が広がりながら、7月へと続くのでありました。



[ HOME | TOP ]