○ 2001.02.16 Star Pine's Cafe (KICHIJYOJI TOKYO)
・演奏開始19時10分頃、終了21時55分ごろ
・MEMBER
リクオ(ピアノ、ボーカル、ピアニカ、ペットボトル)
<ゲスト>
TOMOVSKY(エレクトリックギター、ボーカル、英訳)
ハシケン(ボーカル、アコースティックギター、ウクレレ)
・演奏曲目 (R..リクオ T..TOMOVSKY H..ハシケン)
- 曲目不明 R
- ヘブンズブルース R
- 曲目不明 R
- 曲目不明 R
- 幸せと快楽(新曲) R
- 風の声 R
- 機関車 R
- 雨上がり R
- 話しかける(?) T+R
- 衝動買い T
- 取説 T
- ミスタートゥエンティフィフティ T
- 曲目不明 T+R
- 天国は天国じゃない T+R
- 愛しのワンダ T+R
- 誰か来るの T+R
- 凛 H+R
- 星と巡る日 H+R
- ワイド節 H
- グランドライフ H
- テーゲー H+R
- 夕映え H+R
- ソウル H+R
- ケサラ R
- 曲目不明 R
〜アンコール〜
- すべては今夜のために(?) R+T+H
● リクオさんがホストで3日間行われる 『リクオのハプニングDAYS2001』の初日はハシケンさんとTOMOVSKY(トモフスキー)さんがゲストです。
定刻よりやや遅れて、ホストのリクオさんが登場。とても気さくな雰囲気で、ステージ左手に置かれたピアノに座ったり立ったりしながらのピアノの弾き語りで東北のライブなどの話など交え、8曲ほど聴かせてくれました。
初めてのリクオさんの生ライブ、CDあまり持ってない私は、あまり馴染みのない曲が多かったのですが、良い曲が多かったです。特に、新曲の(5)と流れるようなピアノの(8)が良かったです。.
その後、最初のゲスト、TOMOVSKY(トモフスキー)さんが、エレクトリックギターを持って登場。TOMOVSKYの歌を聴くのは初めてだったのですが、なかなか楽しい方で、長めの歌の説明もとっても楽しいTOMOVSKYさんでした。
そして、2人目のゲスト、ハシケンさん登場。考えてみれば、ハシケンさんがゲストのライブっていうのは、私初めてなのですね。
ハシケンさん、アコースティックギターを持って、赤いシャツにジーパンというラフなスタイルで、聴く私もちょっと違う気分でありました。
曲は、アルバム『感謝』の曲を中心にアコースティックなステージが展開されました。そしてハシケンさんコーナーの最後は、リクオさんの曲「ソウル」。リクオさんのアルバム『heaven's blue』に納められている曲で、リクオさんのピアノをバックにハシケンさんがボーカルを取ったのですが、すごく良かったです。聞き惚れました。
続いて歌われたリクオさんの「ケサラ」。しみじみと歌われて、これもよかったなあ。
そして、アンコールは、リクオさん、ゲストのTOMOVSKYさん、ハシケンさんも登場、リクオさんのMCをTOMOVSKYさんが英訳(?)なんていうのもあり楽しいエンディングの歌と演奏でした。
今回のライブ、ピアノマン・リクオさんのすごさ、TOMOVSKY(トモフスキー)さんの楽しさを感じ、ひと味違ったハシケンさんのステージを楽しめ、一粒で3度美味しい、グリコのようなライブでした。
さあ、次は、club asiaだ〜。
2001/03/04