○ ゑこらい
・Member
エンド
(ボーカル、ギター、パーカッション、横笛)
金子岳資(ギター、コーラス)
増田和也(ベース、コーラス)
吉岡真弓
(キーボード、コーラス、三線)
山口 美代子
(ドラムス、コーラス)
・演奏曲目
1.バンザイ三唱
2.サイサイ
3.あたりまえのこと
4.大地
5.セレブレイション
6.水面ギリギリのダイダイを
7.ワークマンVS
マニュアルモンスター
8.サクラサケ
![]()
![]()
![]()
●昨年は、11月のワンマンライブしか聴けなかったゑこらい。その前のライブと1年近いブランクがあったのですが、今回は、新年早々、今年初めてのライブに行くことが出来ました。
今日のMARZ、出演は3バンド、そのトップバッターで、時間は1.5倍予定。ワンマンに次いで、今日も、たっぷり、ゑこらいが聴けそうです。
開演予定の10分前には、まだ、B2フロアに少なかったお客さんも、7時過ぎから、どどっと、増え、定刻より10分ほど過ぎた頃、ゑこらい登場です。(今日は、ロックな感じ、強いメンバーの印象。)
1曲目は、「バンザイ三唱」。トップバッター、1曲目から、バンザ〜イ、バンザ〜イ、で、お客さんを引き寄せます。
そして立て続けに2曲目「サイサイ」に突入。沖縄っぽさ、たっぷり、ちょっと、不思議なリズムが、たまりません。まだ2回しか、聴いてませんが、大好きな1曲です。(今日は、mymiさんが三線をひいている姿がしっかり確認できました。)
さらに続けての3曲目は、「あたりまえのこと」。これも、管理人さん、超お気に入りの1曲。ミディアムテンポでうたわれるエンドさんのボーカル、ドラムス、キーボード、そして、骨太のコーラス、これが、また、いいんだなあ。
ここで、MC。massuさんです。いままでは、ちょっとエンドさんがふっても、すぐ、エンドさん、ひきもどしてましたが、最近は、massuさんのMC時間もたっぷり。MCは、いつも通りmassuさんらしく。
massuさんから引き継いだエンドさんのMCのバックでベースのイントロから始まった4曲目は、「大地」。今日の「大地」は、ちょっとゆっくりめ、ラフでワイルドな感じ。
続いての5曲目は、「セレブレイション」。ドラムスとベースから始まったこの曲、まさしく、ロックだぁ。
いったんステージが暗くなっての6曲目は「水面ギリギリのダイダイを」。幻想的なキーボードの響き、エンドさんの横笛、金子さんの長いホース状の管を通した声。プログレっぽさを感じるアレンジ。毎回、異なったイントロダクションを聴かせてくれるこの曲。ゑこらいの音がずいぶん変化してきているなと感じる1曲でした。
立て続けに7曲目の「ワークマンVSマニュアルモンスター」へ突入。揺れるお客さん。金子さんとmymiさんのうれしそうなギターとキーボードの掛け合いが印象的でした。
そして、1.5倍ライブ、ラストナンバーは、「サクラサケ」。スローなナンバー。気持ちをたっぷりこめたエンドさんのうたが心にしみます。たまりません。今日の1番!!。
3月20日には、ここMARZで、今年初のワンマンが行われることが発表されました。さて、どんなライブが展開されるのか、今から楽しみ、ことしもよろしく、のゑこらいライブ、でした。
2004/01/09