2002.11.17 相模大野ステーションスクエア アトリウム広場
(山野楽器 相模大野ミロード店)
(SAGAMIOHNO KANAGAWA)
○ ゑこらい
・Member
エンド(ボーカル、ギター)
増田和也(ベース、コーラス)
吉岡真弓(キーボード、
アコーディオン、 コーラス)
和泉真理
(ドラムス、コーラス)
・演奏曲目
1.笑ウ門ニハ福シカ来ネエ
2.大地
3.オニオンスライス
4.なるようになる
5.サワレナイ
![]()
![]()
![]()
●11月17日。日曜日。今日はゑこらいのインストアライブ。場所は初めての相模大野。
山野楽器相模大野ミロード店のインストアライブ、ということで、小田急線に乗って、小田原方面と江ノ島方面の分岐駅、相模大野で降り、駅ビルミロードの案内板を見ながらエスカレーターで山野楽器ミロード店がある6階フロアへ。
15分前だというのに、あれ、インストアライブらしい雰囲気は、ど〜こにもない。
で、店の奥に張ってあったインストアライブのポスターを見ると、なんか広場でライブらしい。何階とか書いてないので、どこだろう、そうだ、掲示板にクリスマスツリーがあるとかないとか書いてあったなあ、と、店の奥の吹き抜けから下を眺めてみると、おお、下の方の広場というか通路みたいなところに、大きなクリスマスツリーがあり、その前にライブのセッティングが。おおおお、下ではないか、ということで、今度はエレベーターで下へ。
開始前にリハーサル演っているかな、と思ったら、ゑこらいのメンバーの皆さんはスタッフの人と一緒に、ライブのPR中でした。ここはけっこう風が来てちょっと寒い感じ。
で、今日のインストアは、アコースティック形態で、通称“しとらい”ということだったのですが、今日は、ギターの金子さんが不参加で、“しとしとらい” という名で、エンドさん、mymiさん、massuさん、真理さんの4人でのスペシャルアコースティック形態となりました。
開始前には、あまり多くの人の姿はステージ前には見られなかったのですが、お、はじまるよ、っという雰囲気になると、ステージ前には、多くの人が集まりました。
注目の1曲目はここのところライブでは1曲目としておなじみの「笑ウ門ニハ福シカ来ネエ」 。アコースティックなフォークの香りもただよわせた“しとらいバージョン”、とてもいいです。
そして、間髪を入れず、massuさんのベース(エレキベースです)から2曲目の「大地」(ミニアルバムタイトル曲)へ、という展開は、よ〜へいさんのサイトのレポで読んだDISK INN新星堂横浜ランドマークタワー店での“しとらい”のインストアとおんなじ様です。そしてそれにかぶる真理さんのドラムの音が、吹き抜けの天井まで響き、エンドさんのボーカルも加わって、シンプルながらスケールの大きさを感じさせてくれます。
3曲目は、mymiさんのキーボードから始まった「オニオンスライス」(これもミニアルバム収録曲)。吹き抜けに響き渡るキーボードの音に、エンドさんのアコースティックギター、とても良い感じで、まさしく”しとしとらい”、聴き惚れました。
さてここで、ライブ告知。じゃじゃじゃ〜ん、久々にmassuさんのMCで〜す。massuさんのライブ告知も吹き抜けの効果かほどよいエコーがかかって聞こえてきます。
MCが終わっての4曲目は、「なるようになる」。ンチャ、ンチャのリズムがとてもよい。
そして、ラストナンバー(え〜、もうラスト〜)「サワレナイ(アコースティックバージョン)」 。 アコースティックバージョンということですが、今日の5曲の中では、一番大きな音で、バンドサウンドしてました。締めくくりにふさわしい1曲だったと思います。
そしてライブ終了後は、即売会アンド握手会!!ということで、『大地』を買って、サインしてもらいながら、メンバーの皆さんと握手してもらって喜んでいる私でありました。
今日のライブ。インストアライブではありますが、人が行き交う空間でのライブで、吉祥寺などでのCDショップ内のインストアライブとラ・フェット多摩などでの月音PRライブの中間という感じのライブでしたが、とても良い感じでライブを楽しむことが出来ました。
こういう感じで、ゑこらいを知らない人が多いところでは、“しとらい”良いですね。
人の流れがけっこうある中で、長い時間足を止めて聴き入っている人が多かったように思います。若い人ばかりではなく、小さい子供さんを抱いた家族連れの人や、年配の方などが聴き入る姿も見られ、ライブの途中で、CDを買っている方も。
「ライブを聴いて気に入って、家でこっそりCDを」なんてエンドさんいってましたが、よろしかったら、是非、ライブハウスでもゑこらい聴いてくださいね〜。いいですよ〜。ライブハウスでゑこらい聴いたら、もう、たまりませんよ〜。
次は、金子さんも加わった“しとらい”も是非聴いてみたいです。関東でのインストアはこれでひとまず終了で、あとは大阪でのインストアを残すのみ。ちょっと大阪まではいけないので、“しとらい”インストアライブ以外でもやって欲しいなあ。ワンマンライブの中に“しとらい・コーナー”などというのはいかがでしょうか〜。
2002/11/17