2001.09.30 上野公園水上音楽堂
(UENO TOKYO)
●上野公園水上音楽堂で行われた「アコースティック・ボイス」。今回で14回目だそうです。
あいにくの雨で、どうかな、と思いながら、会場に向かいましたが、ついてみると、音楽堂は、西武ドームのように屋根がついていて、横から風は吹き込んできましたが、濡れる心配もなく、ライブを楽しむことが出来ました。
会場に着いたのは、4時過ぎで、午後1時から始まったイベントは、既に、根本延浩さん、はるばる、石田洋介さん、モンブラン、YeahManMitsuo、すみよしたけし&ざっくばらんず、6組の演奏が終了し、MINAMIさんが準備中でした。
○ MINAMI + 中内計
・MEMBER
MINAMI(ボーカル、ギター)
中内 計(キーボード)
・演奏曲目
- 一億一千万人のペテン師
- あとは眠るだけ
- 残像
- ジャパニーズ・オールド・マン
![]()
●MINAMIさんのボーカルとギター、パワフルでソウルフル。
2曲目の「あとは眠るだけ」は、ちょっとニールヤングっぽく(曲の感じが)、なかなか良かったです。
○ jerryfishband
・演奏曲目
- 曲目不明
- ウエル・ロンサム・ブルース(?)
- ノースウエスト・パッセージ(?)
- ブルームーン・スティル・シャイン(?)
![]()
●ジェリーフィッシュバンドは、ブルーグラス。大学時代、アメリカ民謡研究会なんていうところで、ちょっとだけ照明係をしていた私にはどこかで聴いたことのある懐かしい感じの演奏でした。
○ YASKI
・MEMBER
YASKI (ボーカル、ギター、三線)
三好 千恵 (キーボード、ピアニカ)
・演奏曲目
- 雨戸
- 足らない
- 月よいなダンス
![]()
●今日のYASKIさんは、YASKIさんとチエさんの2人編成。
1曲目の「雨戸」は、今日の天気が雨だと言うことで急遽、差し替えて演奏されたました。はじめて聴きましたがなかないいうたです。
2曲目は、「足らない」。YASKIさんのギターの弾き語り。会場にYASKIさんの歌声が響きわたりました。今日の一番。
そして3曲目は、「月よいなダンス」。YASKIさんの三線とチエさんのキーボード。ちょっと違う味付けで、楽しめました。
で、今日のYASKIさんは、時間も押していたようで、これでおしまい。もうすこし聴きたかったなあ。(という気持ちを込めて、写真は奮発して3枚掲載)
○ HOIDOOS
曲目不明
・演奏曲目
![]()
●HOIDOOSは青森出身のバンド。キャッチフレーズは「津軽衆ロック」。途中ボーカルの人がステージを飛び出し、会場を元気に飛び回り会場がとても盛り上がったうたと演奏でした。
○ 井上ともやす
・MEMBER
井上ともやす(ボーカル、ギター)
中内計(パーカッション、キーボード)
ホルモン山崎(バイオリン)
チル(三線、ボーカル)
・演奏曲目
- ヒューマンレース
- あんなちゅらさ/nachi-boo
- 海とそらとおじいのうた/nachi-boo
- みずのうた
- アジアの瞳
- 心の町/出演者全員
●「アコースティックボイス」の最後を飾るのは、このイベントの主催者、井上ともやすさん。2曲目、3曲目は、沖縄ユニットnachi-booを組んでいるチルさんも参加し、沖縄テイストたっぷりのうたと演奏を聴かせてくれました。
そのあと歌われた「みずのうた」は聴かせてくれる1曲。とても良いうたです。
最後は、出演者全員がステージに上がり、みんなで、「心の町」。このうたで、6時間に渡るイベントは終了しました。
バラエティに富んだ音楽が聴けた、そしてなかなか、暖かみのあるイベントでした。
(曲目についてはMINAMIさんの御協力をいただきました。ありがとうございました。)
2001/10/02
(2001/10/04更新)