About Me

 管理人さんはどんな人?

(2016年8月16日更新)

なまえ
現ニックネーム:まっつん またの名を 浪費王子
最近は、利根川散歩 で出没することが多いです。
 
“浪費王子”は森博嗣(もりひろし)さんの小説に出てくる登場人物の呼び名をアレンジして名付けられたもの。
“利根川散歩”は、江戸川乱歩のお名前をちょいとアレンジ。
また、田島治(ミュージシャンTaj Mahal(タジ・マハール)の名前から)、おりもたき(北杜夫の名前から)と名乗っていたこと(いまでも名乗ること)もあるらしい(と人ごとのように言う)。ただし、名前が変わっても、人格に、変化はつけられない様である。
生まれた
ところ

東京((といっても、中心部からは西の方にずれている。私鉄沿線(野口五郎のうたの舞台ではない)。
生まれたときには、周辺には、畑があり、川があり、空き地があり、道路でキャッチボールも出来、だったが、今は、川は緑道と化し、マンションが林立、車やバイクの音は聞こえるが遊んでいる子供の声はほとんど聞こえない住宅地となっている。生まれてからずっと東京暮らし。しかし、“江戸っ子”ではない。))

 

そして、近年、沿線の鉄道は、高架化。踏切が無くなったのがよいが、住宅地を走る電車をぷらっと眺めに行ったり、写真を撮りに行ったり出来ないのが、残念。

生まれた年
不詳(日本でテレビが本放送を開始してから。家業が商売をしていたので、両親の帰りが遅く、ラジオが子守歌替わりだったラジオっ子。風呂の中でもラジオを聴き、水没したラジオは数知れず。放送中は銭湯が空っぽになったという名作ラジオドラマ『君の名は』はリアルタイムでは聴いたことはない。だけど、ラジオ関東(現RFラジオ日本)の『昨日の続き』『ポートジョッキー』『オールナイトパートナー』はリアルタイムで聴いていたことは正直に書いておくことにしよう。蒸気機関車は走っていたが、“陸蒸気”と呼んだことはない。)※ここまでが( )は、長すぎるかもしれない。
好きなこと

○音楽を聴くこと(特にライブハウスで聴くライブ。音楽は好きだが、電車の中などでは音楽は聴かず、電車の音や車内の空気を楽しみながら本を読む。

○本を読むこと(電車の中やふとんの中で)
○ラジオを聴くこと(NHK第一が中心だが、最近は、地元のコミュニティFMもよく聴いている)
○街をうろつくこと(あやしいものではありません−笑)
○古本屋巡り(特に100円コーナーの掘り出し物探し)
○電車の運転席の後ろから前を眺めること、新発売のカップラーメンを買ってきて食べること、などなど。
○“ライブ”な感じが特に好きで“Live Is Beautiful!”ということばを自身のホームページのタイトル下に入れている。

○最近、「短歌」(五七五七七、三十一文字(みそひともじ))にも興味を示しているらしい。

好きな食べ物
飲み物など

ラーメン、焼きそば、ハンバーグ、メンチカツ、コロッケ、スパゲティ、オムライス、カレーなど(一般的にいわれるお子様メニューというやつである。しかし、お子様ランチはあまり好まない。)あと、海苔巻き、いなり寿司、ちらし寿司(やっぱりお子様メニューか?−笑)。それに、かまぼこ、お好み焼き、たこ焼、皿うどん、おでん、冷やしたぬきそば、キムチ、野沢菜漬け、キャベツの千切り、ひじきの煮付け、切り干し大根など。

お菓子では、ポップコーン、とんがりコーン(ハウス)、森永ハイソフト、シュークリーム、それと郡山・柏屋の「薄皮饅頭」。
飲み物では、生茶(キリン)、烏龍茶(サントリー)、カナダドライジンジャエールなど。

あと、忘れちゃいけません。コーヒー、コーヒー、コーヒー(ネスカフェゴールドブレンドとクリープは必需品。特売の時にまとめ買い。)

※食べ物の好き嫌いが多い人と言われることがあるが、これだけ好きなたべものがあれば十分だと思う。

好きな
ミュージシャン
ハシケン、三橋美香子、YASKI、ゑこらい、平安隆、笹川美和、高田渡、加川良、上々颱風、アル・クーパー、ローラ・ニーロ、ストローブスなどなど。
“うたのチカラ”を感じるアーチストが多いみたいである(結果的に)。
好きな
ライブハウス
スター・パインズ・カフェ(吉祥寺)、マンダラ−2(吉祥寺)、ラ・カーニャ(下北沢)など。
ライブ
(ライブハウス)に
はまった
きっかけ
などなど
70年代のフォーク全盛時、ライブハウスに何度か行ったことがあるのですが、何となくその雰囲気になじめず、もっぱらライブは、武道館、東京体育館、渋谷公会堂などの大きな会場で聴いてました。
しかし1990年代前半に社員旅行で行った沖縄で、宴会後、2日連続で“チャクラ”“酔ing”でライブを体感し(沖縄のライブは夜9時過ぎからでも楽しめる)、ライブハウスで音楽を聴くことにはまってしまう。
その後、音楽はライブハウスで聴くことが中心となったが、最近はなかなか足を運べていないのが、ちょっと残念なところ。

その昔(1970年代)は、BST、シカゴ、ピンクフロイド、ロッド・スチュワートとフェイセス、テンイヤーズアフター、プロコルハルム、ゲス・フー、ストローブスなど海外のロックアーティストのライブを武道館や東京都体育館(建て替え前の)、渋谷公会堂、中野サンプラザ等で聴いたほか、日比谷野外音楽堂などに日本のフォーク・ロックバンドを聴きに行ったり、岐阜県中津川で3日間行われた“中津川フォークジャンボリー”に普通電車を乗り継いでいったこともあるらしい(遠い記憶)。

ということは、かなり以前からライブ好きであったらしい、と、この「about me」を書きながら、改めて思った次第でありますよ。

ただし、同じミュージシャンのライブに何回も足を運ぶようになったのは、やはり90年代に入ってからですね(上々颱風、LINDBERGなどがはじまり)。

初めて聴いた外国アーティストのライブは、クリフ・リチャードとシャドウズ(新宿厚生年金ホール)。
好きな作家

小林信彦さん(はまったきっかけは『オヨヨ大統領シリーズ』。一気読み。)はけっこう昔から読んでいるごひいきの作家の一番手(全部の著作を読んでいる訳ではありませんが)。

沢木耕太郎さん、柳田邦男さんなどのノンフィクションも好き。あと、山口瞳さん、広瀬正さん、大崎梢さん。一時期はまったのは、折原一さんのミステリー。

好きな映画
『がんばっていきまっしょい』(田中麗奈さん主演)、『オズの魔法使い』(「オーバーザレインボウ」は名曲!)、『平成ぽんぽこ狸合戦』『となりのトトロ』(ジプリの作品の中ではこの2作が特に好き)、『ナビィの恋』など。
好きなテレビ
プログラム
BS、CSのプロ野球中継
History Channelのドキュメンタリー
日本映画専門チャンネルの映画など

※ケーブルテレビでBSや、CSの番組を見るようになると、従来の地上波プログラムは、忙しすぎて、うるさすぎて、ほとんど見なくなってしまいました。

巨人戦以外ではほとんどテレビで見られなかったが他球団の試合がケーブルテレビに加入したことによってたくさん見られるようになった。
それも試合開始から試合終了まで!
いままでは、インターネットのプロ野球速報をはらはらしながらチェックしていたが、ライブの中継映像の緊張感はもう、たまりません!
好きなラジオ
プログラム
『ラジオ深夜便』(NHKラジオ第一)、『荻上チキ・Session-22』(TBSラジオ)、『荒川強啓 デイ・キャッチ!』(TBSラジオ)。
気になる
アーチスト
MUTTONI(自動からくり人形作家)、田中麗奈(俳優)、はな、梅佳代 など。
愛用
筆記用具
・手帳など
PILOT「 CUSTOM74(SF/EF)」(万年筆)、PILOT「kakuno」(万年筆)、三菱鉛筆 「JETSTREAM」(ボールペン)、三菱鉛筆「Hi-uni」(鉛筆)、北星鉛筆「大人の鉛筆」、コクヨ「キャンパスノート」、ショウワノート「ジャポニカ学習帳」、無印良品「文庫本ノート」、ロディア「ブロック No.11【方眼】」、ほぼ日刊イトイ新聞『ほぼ日手帳』、日新堂印刷所『ふくしま手帳』など。
よく使う
辞典・事典
ハンドブック類
『新明解国語辞典』(三省堂)、『記者ハンドブック』(共同通信社)、『漢字源』(学研)、『全訳解読古語辞典』(三省堂)、『くずし字用例辞典 普及版』(東京堂出版)、電子辞書『EX-word DATAPLUS 8』(カシオ)など。
パソコン
モバイル
通信環境
パソコン:EPSON Endeavor NY2500S(14インチノート Windows10)
      EPSON Endeavor NA511E(13.3インチノート Windows8.1)
タブレット:iPad mini
携帯端末:Docomo 携帯 N-01E
インターネット:J:COM NET(ケーブル) & UQ WiMAX
ラジオ:SONY ICZ-R50(ポータブルラジオレコーダー)
     SONY ICF-R351(携帯ラジオ−中波、FM)
     SONY ICF-SW22(短波、中波、FM 海外仕様)
ミニコンポ:ビクター EX-AR3(ウッドコーン)
その他:ポメラ(DM100/DM20/DM10)、Kindle Paper White
主な使用
ソフトウエア
(仕事以外)
ATOK2016(日本語の入力はこれしかない!電子辞書セット)、Shuriken2016(メールソフト)、秀丸エディタ(エディター−シェアウエア)、ホームページビルダーV20(ホームページ作成ソフト)など。

ま、こんな感じの人です。

[ HOME]